noteが主催し、KIRINの協賛で行われたイベント「みんなで考えるウェルビーイング」に、ウェルビーイングの研究・発信をしている予防医学者の石川善樹氏と、女性向けキャリアスクール「SHElikes」を運営するSHE inc.の代表・福田恵里氏、そしてキリンホールディングスで従業員の働きがい実現に向けた取り組みを担当する秋葉美樹氏が登壇。今回は、現代人が短期志向になっている理由などが語られました。

前回の記事はこちら

情報提供元: ログミー
記事名:「 視点が未来すぎるビジョンやミッションは現代人に響かない? 将来より今、スマホ時代の人々の時間感覚を知ることの重要性