一日はいつも「24時間」ぴったりとは限らない? 観測史上「最も短い一日」が生まれた理由
ログミー 2022年09月17日 11:00:00
一日は常に24時間ぴったりだと思っていませんか? 実は2022年6月29日は、1.59ミリ秒短い観測史上「最も短い一日」となっています。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」では、一日の時間が変化する理由に迫ります。
情報提供元: ログミー
一日は常に24時間ぴったりだと思っていませんか? 実は2022年6月29日は、1.59ミリ秒短い観測史上「最も短い一日」となっています。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」では、一日の時間が変化する理由に迫ります。