株式会社NOKIOOが開催する「90分腹落ちセミナー」の模様をお届けします。今回のテーマは「組織課題を解決する『対話』の力」。変化の激しい経営環境、また働き方の多様性が広がり、従来の一律のマネジメントでは対応できなくなっている中、組織内の適切な「対話」を後押しする対話型組織開発が注目されています。組織開発エバンジェリストとしても活動をされているZOZO小金蔵人氏をゲストに、組織内の「対話」を人事から仕掛けるためにはどうするべきか考えます。最終回の本記事では、参加者の質問に沢渡氏、小金氏が答えました。

情報提供元: ログミー
記事名:「 組織開発の役割は「もやもや」に名前をつけること 人事1人で悩まないために、向き合うべき2つの「不確実性」