1993年から2011年にかけて開かれていた東大文学部「上野ゼミ」は、あまりの厳しさに一時は志望者がゼロになったこともある一方で、悩める学生がひっきりなしに訪れる"東大の保健室"でもありました。今回は『情報生産者になってみた』刊行記念として代官山 蔦屋書店にて開催された、上野千鶴子氏と「上野ゼミ」卒業生によるトークセッションの模様をお届けします。教育に携わる卒業生3名と上野氏が「教育」をテーマに議論します。本記事では、

情報提供元: ログミー
記事名:「 ググった情報をパワポにまとめることが「探究学習」なのか? 教育者が考える「正解のないオリジナルな問い」が持つ価値