- 週間ランキング
2018年には議論を通じて「意志共鳴型社会」というビジョンを策定。その実現に向けてさまざまなステークホルダーとの共創活動も行うなど、議論を経て生まれたアイデアの社会実装も進行中だ。今年度はCOVID-19の影響を受けて、これまで意識されてこなかった「経済成長」と「環境持続可能性」の両立がテーマとなり、未来を考えると同時に目の前の社会課題とも向き合おうとしている。
今年度第3回となるNEC未来創造会議は、「TECHNOLOGY」をキーワードとして「経済成長と地球の持続可能性を両立する仕組みと仕掛け、その社会浸透」を議論のテーマに据えた。建築家として多くの施設の設計を行うのみならず都市デザインにかかわる公共プロジェクトを通じて新たな都市像を模索してきた藤村龍至氏と、メディア環境学の立場から日本の女性の「盛り」文化を研究してきた久保友香氏を招き、これまでと同じくNECフェローの江村克己と『WIRED』日本版編集長・松島倫明が参加。議論の後半ではNECのCTOを務める西原基夫も参加し、経済成長と持続可能性を両立するために必要なテクノロジーやプラットフォームを巡って議論を広げた。
※このログは(「第3回有識者会議 TECHNOLOGY 新たな価値観・評価軸を体現する技術とその社会浸透)を転載したものに、ログミー編集部で見出しなどを追加して作成しています。