2018年9月7日~17日にかけて、日本財団「SOCIAL INNOVATION FORUM」と、渋谷区で開催した複合カンファレンスイベント「DIVE DIVERSITY SUMMIT SHIBUYA」が連携し、都市回遊型イベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA」が開催されました。本セッションでは「AI時代を生き抜く」と題し、藤原和博氏が登壇。従来の日本型の教育が育んできた「情報処理力」と、AI時代に求められる「情報編集力」の違いについて解説しました。


情報提供元: ログミー
記事名:「 想定外の状況に対応できる人は「情報編集力」がある——藤原和博氏が説く、AI時代の生きる力