数百年前ヨーロッパの探検家は、南米の部族たちが矢に毒を塗って狩りをしているのを発見しました。「クラーレ」や「フライング・デス」と呼ばれるこの矢毒は、後に麻酔の開発に大きく貢献することになります。この「フライング・デス」の作用が解明されたのは200年ほど前。ロバを使った実験などを経て、麻酔として使われるようになっていきました。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」では、南米の部族の矢毒から始まった麻酔開発の歴史について解説します。
情報提供元: ログミー
記事名:「 南米の部族が使う毒「フライング・デス」のすごさ--麻酔開発の歴史をたどる