水が凍ると氷になることは小学校で習ったはずですが、実は私たちがよく見る氷のほかにも、違った形をした氷がたくさん存在します。地球上ではお目にかかれませんが、理論上ではおよそ17種類とも言われており、なかには“熱い氷”すら存在するのです。今回のYouTube科学系チャンネル「SciShow」では、地球上では見られないさまざまな氷の形について解説します。
情報提供元: ログミー
記事名:「 宇宙には“熱い氷”が存在する? 知られざる水の性質を解説