共働きを選択するママは増えていますが、「女性は家庭、男性は仕事」という認識は根強く、今でも、パパとママの間には悩みや不満が尽きることがありません。男性学研究者の田中俊之氏と、「博報堂リーママプロジェクト」リーダーの田中和子氏が、ランチケーション(働くママたちの異業種ランチ会)から生まれた「糧ことば」を紹介しながら、子どもを持つ共働き夫婦がどうすればわかりあえるのか、お互いの立場から語りあいました。本パートでは、男性脳と女性脳による行動・思考パターンの違いや、田中俊之氏の著書『男がつらいよ』『<40男>はなぜ嫌われるか』から、団塊ジュニア世代の40男がいま期待される意識の変化について語られました。


情報提供元: ログミー
記事名:「 「頭の固いおじさんの説得は無理」“ギリ若い”40男が期待される変化とは