*15:26JST ベルシステム24ホールディングス---行政・企業の防災対応を支援する「気象リスク予測」を提供開始 ベルシステム24ホールディングス<6183>は16日、子会社であるベルシステム24が、気象災害への備えを目的とした早期予測APIサービス「備えーるシグナル」の第1弾として「気象防災シグナル」の提供を開始したと発表した。

本サービスは、大雨、強雨・雷、大雪、暴風の4種の気象災害を対象に、従来の天気予報では困難であった気象リスクの早期検知と対応支援を可能にする。

独自開発の予測アルゴリズムでは、気象予報士の知見を取り入れ、最長2週間前から全国約1,900地点の市区町村単位で5段階の災害リスクを予測。線状降水帯など局所的な気象現象に対しても、高精度なリスク検知を実現している。

防災アプリやメール通知、企業のBCP対策、自治体の防災計画、農業・小売業における業務最適化など幅広い分野で活用可能。北海道中標津町で行った実証実験では、大雪を4日前に高精度で予測し、教育機関や交通機関などの早期対応に活用された。

今後は、農業分野への展開を見据えた「農業気象シグナル」の開発を進め、極端な高温・低温への対応も可能とするシグナル拡充を予定している。

<NH>
情報提供元: FISCO
記事名:「 ベルシステム24ホールディングス---行政・企業の防災対応を支援する「気象リスク予測」を提供開始