2. 沿革 同社は、インターネット黎明期の2000年7月に慶應義塾大学湘南キャンパスの学生数人により、(株)ケイビーエムジェイとして設立された。当初は株式情報の配信サービスを提供していたが、Webサイトやモバイルサイトのシステム開発へシフトしていった。2006年3月には、自社開発のレコメンデーションエンジンを活用した「レコメンドASP(Application Service Provider:アプリケーションをインターネットを通じて提供すること)サービス」の提供を開始した。
2021年2月に東京証券取引所(以下、東証)JASDAQへ上場、2022年4月には東証の市場区分見直しにより、東証スタンダード市場に上場した。なお、同社は足元では中小規模のM&Aを推進しており、同社の事業と親和性の高い企業を取り込み、事業規模を拡大している。2022年1月にファンコミュニティサイトの企画・開発・運営を行う(株)ムービングクルーを子会社化(2025年6月1日に同社が吸収合併する予定)、同年7月にIT人材派遣事業を展開する(株)Y'sを子会社化、2024年6月にWebサービスやシステム開発に関するソリューションを提供するBee2B(株)を子会社化、同年10月に、鹿児島を拠点とし、Amazon Web Service(Amazonが提供しているクラウドコンピューティングサービスの総称。以下、AWS)を活用したクラウドベースのアプリケーションやWeb・スマートフォンアプリの開発サービスなどを提供する(株)クエイルを子会社化した。また、2025年4月1日には子会社のY'sがエンジニア教育・派遣及び受託開発サービスなどを提供する(株)JUTJOYの株式を取得し、孫会社化した。