2. 中期経営計画「Innovation Plan 2024 “Design the Future Life”」の進捗について (1) 経営ビジョンと経営数値目標 2022年3月期からスタートした4年間の中期経営計画「Innovation Plan 2024 “Design the Future Life”」では、同社グループが10年後に目指す姿を“Life Design Group” (LDG)と位置付けた。「お客様の過ごしたいライフスタイルをデザイン・提案することを通じて、社会課題の解決に貢献していく企業」を目指し、この姿勢を持って同社が掲げる経営ビジョン「Total Life Concierge(TLC)」のさらなる充実に取り組む。今回の中期経営計画は、「LDG」の実現に向けて経営基盤を構築する期間となる。
(2) 重点戦略の進捗状況 a) LNG戦略の推進 LNG戦略とは、「Local(既存エリアにおけるシェア拡大)」「National(国内新規エリアの拡大)」「Global(海外への展開)」の3つの頭文字を組み合わせたものである。事業エリアを広げていくと同時に、収益性を重視した「選択と集中」にも取り組みながら、継続取引顧客件数の積み上げを図る。グループ全体の継続取引顧客件数は2022年3月期末の319万件から2025年3月期末は356万件を目指しており、現時点では順調に進んでいるものと判断される。
b) TLCの進化 顧客の潜在ニーズを察知し、新しいライフスタイルをデザイン・提案するためのデジタルマーケティングを推進する。TLC会員アプリやLPガスのスマートメーター等から収集した顧客属性等の情報をもとに、データ分析プラットフォーム「D-sapiens(ディーサピエンス)」の活用によるデジタルマーケティング施策によって、LTV(顧客生涯価値)の最大化を目指す。現状は各種施策のトライアルを行いながら評価・分析・改善を行う段階にある。
c) DX戦略の本格化 DX戦略では、約320万件の顧客データや「ABCIR+S」を最大限に活用することで、既存ビジネスモデルの最適化を進め、「業務効率化」「サービスの高付加価値化」を実現していく。また、技術やノウハウを持ったベンチャー企業等とも協業しながら「新たなビジネスの創造」にも取り組む方針だ。