■トピックス

コロナ禍により、顧客企業の働き方がオンライン・デジタルに変化し、それに伴って翻訳・通訳を取り巻くニーズも大きく変化している。翻訳センター<2483>では、変化に柔軟に対応すべく新たなサービスを立ち上げ、一部で成果がでている。通訳やコンベンションの分野では、オンライン通訳やオンライン会議の支援ニーズが発生した。同社では、アイ・エス・エス・インスティテュート(通訳者・翻訳者養成スクール)の空き時間・スペースを活用して同時通訳ブースを設置し、数多くのオンライン通訳・オンライン会議支援を行った。

翻訳事業においては、ある企業の教育研修素材(パワーポイント)の要望に基づいて、AIを活用した音声合成技術で多言語のナレーションを入れて動画を作成するサービスを開発した。このサービスは、コストを削減したい企業側のニーズに合致した。同社では、この取り組みを「多言語AIナレーションサービス」として標準化し、商品化することに成功した。上記は一例であるが、ウィズコロナの創発的な新サービス開発の成功例、また同社の最先端技術の応用例として、今後に注目したい。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)

<EY>
情報提供元: FISCO
記事名:「 翻訳センター Research Memo(5):ウィズコロナに対応した新たなデジタルサービスを開発