3. 成長戦略 同社は2018年12月期からスタートした3ヶ年中期経営計画において、この3年間を2021年12月期以降の成長加速につなげていくための構造改革期間と位置付け、「フロー型からストック型への収益モデルの転換」に取り組んできた。コロナ禍の影響などによって、業績については当初の目標値(2020年12月期売上高113億円、営業利益15億円)から未達となる見通しだが、売上の拡大と生産性向上に寄与するツールとしてCRM/SFA製品の需要は着実に拡大している。そのなかで顧客満足度No.1の評価を受けているeセールスマネージャーの成長余地は大きいと見られる。中小企業向けをターゲットとしたセルフサーブ型製品についても、機能の最適化に向けた開発を進めており、2020年内には本格的なプロモーション活動を展開し、2021年以降の成長加速につなげていく考えだ。一方、フィールドマーケティング事業では、店頭ラウンダー領域からBtoB企業におけるフィールド(営業)領域へと展開していくことで更なる成長を目指していく。コロナ禍において、BtoB企業の顧客開拓が遅れているものの、潜在的な需要はあるとみており、引き続き強化していく方針となっている。また、「Point of Buy®」(購買理由データ提供)サービスも注目される。消費者が店舗で受け取るレシートを購買理由付きで収集・データベース化し企業に販売するマーケティングサービスで、月間収集データ数で国内最大級となるデータベースの構築を目指している。会員を多く抱える企業との提携が目標達成のカギを握ると見られ、今後の動向が注目される。