バイテックホールディングス<9957>のフィスコ二期業績予想
FISCO 2018年09月09日 17:00:00
※この業績予想は2018年8月29日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
バイテックホールディングス<9957>
3ヶ月後
予想株価
2,150円
半導体・電子部品等を取り扱うエレクトロニクス総合商社。環境エネルギー、メガソーラー事業等も展開。パナソニックと資本業務提携。データセンター向けメモリ、車載向け半導体は売上堅調。19.3期1Qは増収。
積層セラミックコンデンサ(MLCC)は販売伸長。調達事業はパナソニックとの協業拡大等が寄与。19.3期通期は2桁営業増益計画。配当利回りには見直し余地だが、収益鈍化が株価の重し。当面は戻りの鈍い展開か。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/210,000/4,100/3,000/2,000/140.50/70.00
20.3期連/F予/245,000/5,100/4,000/2,500/175.62/87.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/08/29
執筆者:YK
<FA>
バイテックホールディングス<9957>
3ヶ月後
予想株価
2,150円
半導体・電子部品等を取り扱うエレクトロニクス総合商社。環境エネルギー、メガソーラー事業等も展開。パナソニックと資本業務提携。データセンター向けメモリ、車載向け半導体は売上堅調。19.3期1Qは増収。
積層セラミックコンデンサ(MLCC)は販売伸長。調達事業はパナソニックとの協業拡大等が寄与。19.3期通期は2桁営業増益計画。配当利回りには見直し余地だが、収益鈍化が株価の重し。当面は戻りの鈍い展開か。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/210,000/4,100/3,000/2,000/140.50/70.00
20.3期連/F予/245,000/5,100/4,000/2,500/175.62/87.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/08/29
執筆者:YK
<FA>
情報提供元: FISCO
記事名:「 バイテックホールディングス<9957>のフィスコ二期業績予想 」