■会社概要

1. 会社概要と沿革
ハウスコム<3275>は、1998年に大東建託の100%出資子会社として、賃貸建物の仲介斡旋を事業目的に設立された。2003年に現在の(株)ジューシィ情報センターから、首都圏及び中部圏の62店舗の営業権を取得し、店舗網の基盤とした。直営店の新規出店とともに、周辺業務(損害保険代理店・リフォーム工事取次・引越取次・広告代理店など)を取り込み、順調に業績を伸ばしてきた。関東と東海を中心に出店しており、全国158店の直営店を持つ(2017年3月31日現在)。

「住まいを通して人を幸せにする。」というミッションを掲げ、店舗を通して入居者や家主に対してのお役立ちや地域密着を徹底する。2011年6月、大証JASDAQ市場(現東証JASDAQ市場)に上場した。

2014年3月に同社社長に就いた現在の田村穂社長は、3年にわたりリーダーシップを発揮し、収益構造を維持・改善しながら、事業規模の拡大を行ってきた。営業収益は、8,244百万円(2014年3月期)から10,109百万円(2017年3月期)に22.6%増加し、当期純利益は、402百万円(2014年3月期)から757百万円(2017年3月期)に88.2%増加し、4年連続の増収増益に導いた。この3年間に、積極的かつ立地を吟味した新規出店(28店舗)による店舗網の拡大(純増24店舗)、WebやAIなどのITツールの積極活用、リフォーム事業への進出などを成功させている。

2. 事業構成
同社の事業は、「不動産賃貸仲介事業」と「仲介関連サービス事業」が柱であり、営業収益の84.9%(2017年3月期)を占める。「不動産賃貸仲介事業」は、住宅を探す個人に対して、アパートやマンションの賃貸物件を紹介し、成約時に不動産仲介手数料を得るサービスである。営業収益構成比は49.9%(2017年3月期)であり、同社事業の中核である。「仲介関連サービス事業」は、家主及び入居者の不動産仲介に伴って発生するニーズに対応した事業である。広告代理店手数料、リフォーム・リノベーション、鍵交換、損害保険、ブロードバンド/CATVサービスなど多岐にわたり、営業収益構成比は35.0%(2017年3月期)である。住む人と部屋をつなぐという点では両事業は類似する事業である。

3. 事業領域とポジション
賃貸仲介市場は、世帯数の推移に影響を受ける。国立社会保障・人口問題研究所によると、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)及び愛知県においては、2025年まで世帯数が増加し、それ以降の減少ペースも他の地域よりも緩やかになると予測されている。同社の直営店舗は、首都圏と愛知県に集中しており、市場の成長を取り込める環境にある。また、持ち家志向に対して借家志向が緩やかな増加傾向にあることも市場性を後押しする要素になり得る。

国土交通省によると、宅地建物取引業者の数は個人営業が減り、法人営業は増える傾向にある。特に賃貸仲介ではチェーン化した企業グループが業界内のポジションを高めている。同社は、週刊全国賃貸住宅新聞が発表した賃貸仲介件数ランキング(直営店のみ、2015年10月−2016年9月)において、大東建託(1位)、(株)エイブル(2位)、(株)ミニミニ(3位)に次ぐ4位に位置している※。競合他社には、仲介手数料を半額にするなど価格面の競争を指向する不動産業者もあるが、同社はサービス内容の充実を図ることで顧客満足度を高め、価格競争を回避している。

※2015年10月-2016年9月は大東建託グループとして集計されているが、同社単体の賃貸仲介件数はランキングにおいて実質4位である。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)



<HN>

情報提供元: FISCO
記事名:「 ハウスコム Research Memo(2):首都圏と東海圏を中心に出店加速、賃貸仲介件数で業界4位