日経平均は163円高、中国株安く東京市場の株価の重しに
FISCO 2022年10月19日 13:52:00
日経平均は163円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>などがプラス寄与上位となっており、一方、TDK<6762>、中外薬<4519>、コナミG<9766>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、電気・ガス業、繊維製品、情報・通信業、倉庫運輸関連、機械が値上がり率上位、鉱業、医薬品、その他製品、海運業が値下がりしている。
日経平均はやや伸び悩んだ水準で推移している。香港ハンセン指数や上海総合指数が安く、また、ダウ平均先物の上値が重くなっていることなどが東京市場の株価の重しとなっているようだ。
<FA>
日経平均はやや伸び悩んだ水準で推移している。香港ハンセン指数や上海総合指数が安く、また、ダウ平均先物の上値が重くなっていることなどが東京市場の株価の重しとなっているようだ。
<FA>
情報提供元: FISCO
記事名:「 日経平均は163円高、中国株安く東京市場の株価の重しに 」