大阪取引所金標準先物 23年4月限・夜間取引終値:7758円(前日日中取引終値↓22円)

・想定レンジ:上限7800円-下限7720円

28日の大阪取引所金標準先物(期先:23年4月限)は下落しそうだ。昨日の海外市場で、金の価格決定要因として注目される米長期金利が上昇し、金利のつかない資産である金の投資魅力が低下するとの見方が広がっている。また、ドルの総合的な価値を示すドルインデックスが上昇し、ドルの代替投資先として逆の動きをしやすい金が売られやすくなっている。こうした動きや心理を映し、ナイトセッションで金先物は下落しており、今日の金先物はこの流れを引き継ぎ、売りが優勢の展開となりそうだ。

<FA>
情報提供元: FISCO
記事名:「 大阪金見通し:下落か、米長期金利やドル相場の上昇反映へ