ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、ユーロ・円は一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)まで戻し、さらに137円50銭(2018/2/2)まで買われた。新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)の感染が拡大しているものの、欧州各国の経済活動が大幅に低下する可能性は低いとみられている。米ドル・相場に大きな動きがない場合、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。目先的にユーロ・円は主に131円近辺で推移し、もみ合う状態が続くとみられる。

【ユーロ売り要因】
・ラガルドECB総裁は早期利上げを否定
・新型コロナウイルスの新たな変異株の感染増加
・ドイツの企業景況感は悪化

【ユーロ買い要因】
・オミクロン株の病原性は高くないとの見方
・エネルギー価格の安定
・ユーロ圏経済の持続的な成長期待


<FA>
情報提供元: FISCO
記事名:「 今日の見通し為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に131円近辺で推移し、もみ合う状態が続く見通し