日経平均は453円高(14時20分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、ファナック<6954>、ダイキン<6367>などがプラス寄与上位となっており、一方、アサヒ<2502>、豊田通商<8015>、ファーストリテ<9983>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、全業種が値上がり。海運業、機械、金属製品、電気機器、証券商品先物が値上がり率上位となっている。

日経平均は高値圏で堅調な動きとなっている。今晩、米国で9月の小売売上高、9月の輸出入物価指数、10月のニューヨーク連銀製造業景況指数、10月の消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ)、8月の企業在庫などが発表され、また、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が討議に参加予定で、市場の関心が高いようだ。企業決算では、ゴールドマン・サックスが7-9月期決算を発表する。

<FA>
情報提供元: FISCO
記事名:「 日経平均は453円高、米経済指標にも関心