ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。ユーロ・円は、英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)から137円50銭(2018/2/2)まで買われた。年末までに米利下げの可能性があること、ユーロ圏経済の成長鈍化が警戒されていることから、新たなユーロ買い材料が提供されない場合、ユーロ・円は主に122円台で推移するとみられる。

【ユーロ売り要因】
・ECBの主要政策金利は今夏の終わりまで現状維持の公算
・ユーロ圏経済の成長鈍化懸念
・英国は合意なしのEU離脱を選択する可能性

【ユーロ買い要因】
・米長期金利の伸び悩み
・米政府機関の閉鎖
・英国は合意なしのEU離脱を回避する可能性



<CS>

情報提供元: FISCO
記事名:「 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に122円台で推移する見通し