<円債市場>
長期国債先物2017年12月限
寄付150円17銭 高値150円23銭 安値150円08銭 引け150円23銭
売買高総計36692枚

2年 381回 -0.115%
5年 133回 -0.075%
10年 348回  0.070%
20年 162回  0.595%

債券先物12月限は、150円17銭で取引を開始。買い戻しが先行して150円23銭まで上げた後、財務省が実施した10年債入札が弱めの結果となったことから売りになり、150円08銭まで下落。しかし、押し目買いなどで値を戻し、再び150円23銭をつけて引けた。現物の取引では、2年債、5年債、10年債が買われ、20年債が売られた。

<米国債概況>
2年債は1.49%、10年債は2.36%、30年債は2.90%近辺で推移。
債券利回りは上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.48%、英国債は1.38%で推移、オーストラリア10年債は2.84%、NZ10年債は2.96%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・特になし
・ドイツ休場(統一記念日)



<KK>

情報提供元: FISCO
記事名:「 3日の日本国債市場概況:債券先物は150円23銭で終了