民進・原口氏は9回目の北朝鮮制裁決議。全会一致と言うが原油禁輸も金正恩氏資産凍結無し。制裁逃れも巧妙化か。どこまで実効性があるか疑問。20年前のKEDO合意はどうして破綻したか?IAEAの核査察はどこに問題があったか。冷戦時代と異なり世界は「戦争屋」の存在を知った。北朝鮮に新たな対処が必要。」とツイート。(9/12)

報道によると、中国外務省の副報道局長は、「北朝鮮は国際社会の反対を顧みず再び核実験を行った。中国は国連安保理が必要な措置をとることに賛同する。決議が全面的かつ完全に執行されることを望む」、「軍事的解決に活路はない。中国側は朝鮮半島で戦乱が生じることは決して許さない」との談話を発表している。




<MK>

情報提供元: FISCO
記事名:「 政治から読み解く【経済と日本株】民進・原口氏:9回目の北朝鮮制裁決議