欧州中央銀行(ECB)は25日に開いた理事会で、大方の予想通り政策金利の据え置きを決定した。フォワードガイダンスについては「少なくとも2020年上半期まで現行の政策金利を維持」から「少なくとも2020年上半期まで現行の金利または、それ以下の水準を維持する」に変更された。また、「金利階層化を含む選択肢の検討を指示、潜在的な新たな資産購入の選択肢を検討」と加えた。

 ただ、ドラギECB総裁の会見では「経済が鈍化した場合、大規模な財政支援が不可欠」との見方も伝えられており、金融緩和策は万能ではなく、効果には限界があることを示唆した。市場関係者の間では、「ドイツなどのユーロ加盟国が一時的に財政支出を拡大し、ユーロ圏全体の財政赤字を国内総生産比3%の上限まで一時的に拡大させることも検討すべき」との声が聞かれている。


<MK>

情報提供元: FISCO
記事名:「 ユーロ圏諸国は財政拡張を検討すべきか