一時426円まで急伸。ウクライナを中心として欧州やロシアで6月27日、大規模なサイバー攻撃が起きたと報じられており、サイバーセキュリティ関連銘柄の一角として同社に物色が向かっているようだ。報道によれば、ウクライナでは政府機関や金融機関、空港などのほか、1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発も被害を受けていたもよう。また、サイバー攻撃は欧州から米国にも拡大したとみられている。

<HK>

情報提供元: FISCO
記事名:「 テリロジー---急伸、欧州等のサイバー攻撃を受けてセキュリティ関連銘柄に物色