- 週間ランキング
「シカゴ日経平均先物(CME)」(23日)
SEP20
O 22615(ドル建て)
H 22825
L 22245
C 22570 大証比+10(イブニング比+50)
Vol 9466
SEP20
O 22570(円建て)
H 22765
L 22185
C 22505 大証比-55(イブニング比-15)
Vol 33578
「米国預託証券概況(ADR)」(23日)
トヨタ<7203>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、デンソー<6902>、セコム<9735>が冴えない。半面、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、富士通<6702>、エーザイ<4523>、オムロン<6645>が小じっかりなど、対東証比較(1ドル106.48円換算)
で高安まちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 129.09 0.96 6873 -23
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 25.92 0.11 5520 23
6954 (FANUY) ファナック 18.14 -0.03 19315 -30
9432 (NTTYY) NTT 23.57 0.24 2510 -5.5
6758 (SNE) ソニー 71.64 -0.07 7628 -12
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 59.02 -0.16 62844 194
7974 (NTDOY) 任天堂 56.82 -1.68 48402 -798
8306 (MUFG) 三菱UFJ 4.09 0.03 436 -3.5
7267 (HMC) ホンダ 26.99 0.04 2874 -5
8316 (SMFG) 三井住友 5.83 0.01 3104 -32
7741 (HOCPY) HOYA 97.16 -0.39 10346 11
8001 (ITOCY) 伊藤忠 43.70 -0.17 2327 -9
8058 (MSBHY) 三菱商 43.31 -0.25 2306 -14
8411 (MFG) みずほFG 2.54 0.04 135 -0.4
8766 (TKOMY) 東京海上HD 44.21 -0.05 4707 -14
6902 (DNZOY) デンソー 19.43 0.62 4138 -39
7751 (CAJ) キヤノン 21.41 0.41 2280 13.5
6503 (MIELY) 三菱電 26.26 0.10 1398 -0.5
8031 (MITSY) 三井物 309.24 -1.75 1646 -9
4911 (SSDOY) 資生堂 65.41 0.07 6965 5
7733 (OCPNY) オリンパス 17.80 0.00 1895 6
6702 (FJTSY) 富士通 23.52 0.73 12522 77
4523 (ESALY) エーザイ 81.27 1.07 8654 49
5108 (BRDCY) ブリヂストン 16.52 0.10 3518 -30
4901 (FUJIY) 富士フイルム 44.64 -0.17 4753 -20
8802 (MITEY) 菱地所 15.57 0.08 1658 -7
9735 (SOMLY) セコム 22.24 0.02 9472 -46
8267 (AONNY) イオン 23.61 0.26 2514 43.5
6301 (KMTUY) コマツ 20.54 -0.03 2187 -2
2503 (KNBWY) キリン 21.90 -0.05 2332 14.5
8591 (IX) オリックス 66.65 0.89 1419 4
7270 (FUJHY) SUBARU 11.11 0.14 2366 -5.5
7201 (NSANY) 日産自 7.90 0.16 420 -3
1925 (DWAHY) 大和ハウス 24.91 0.02 2652 -7
8604 (NMR) 野村HD 4.56 0.05 486 -2.8
8053 (SSUMY) 住友商 11.93 0.10 1270 -2
6645 (OMRNY) オムロン 67.74 0.74 7213 43
1928 (SKHSY) 積水ハウス 19.61 0.34 2088 1.5
6762 (TTDKY) TDK 101.46 0.96 10803 43
3938 (LN) LINE 50.58 0.34 5386 16
3407 (AHKSY) 旭化成 16.51 0.01 879 -4.1
8309 (SUTNY) 三井トラスト 2.85 0.02 3035 -68
6586 (MKTAY) マキタ 36.96 0.45 3936 6
6723 (RNECY) ルネサス 2.87 -0.07 611 -9
2802 (AJINY) 味の素 16.91 -0.24 1801 -30.5
6988 (NDEKY) 日東電 27.85 0.03 5931 1
8002 (MARUY) 丸紅 48.32 0.20 514 2.8
1801 (TISCY) 大成建 9.60 0.30 4089 159
3402 (TRYIY) 東レ 9.77 0.11 520 -2
4704 (TMIC) トレンド 56.50 0.66 6016 16
(時価総額上位50位、1ドル106.48円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
1801 (TISCY) 大成建 9.60 4089 159 4.05
6471 (NPSKY) 日精工 15.86 844 22 2.68
8267 (AONNY) イオン 23.61 2514 43.5 1.76
6448 (BRTHY) ブラザー 38.20 2034 24 1.19
8355 (SHZUY) 静岡銀 67.55 719 8 1.13
「ADR下落率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6361 (EBCOY) 荏原 11.83 2519 -63 -2.44
8309 (SUTNY) 三井トラスト 2.85 3035 -68 -2.19
2802 (AJINY) 味の素 16.91 1801 -30.5 -1.67
7974 (NTDOY) 任天堂 56.82 48402 -798 -1.62
7752 (RICOY) リコー 7.89 840 -13 -1.52
「米国株式市場概況」(23日)
NYDOW
終値:26156.10 前日比:131.14
始値:26159.39 高値:26314.97 安値:26105.97
年初来高値:29568.57 年初来安値:18213.65
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:10131.37 前日比:74.90
始値:10130.83 高値:10221.85 安値:10112.44
年初来高値:10221.85 年初来安値:6457.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:3131.29 前日比:13.43
始値:3138.70 高値:3154.90 安値:3127.12
年初来高値:3393.52 年初来安値:2191.86
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 1.492% 米10年国債 0.712%
米国株式相場は続伸。ダウ平均は131.14ドル高の26156.10ドル、ナスダックは74.89ポイント高の10131.37ポイントで取引を終了した。トランプ政権が米中貿易第1段階貿易協定の続行を再確認したほか、クドロー国家経済会議(NEC)委員長がウイルス感染第2波の兆候は見られず経済を再度封鎖する可能性を否定したため、景気回復期待が強まり大きく上昇して寄り付いた。さらに、ムニューシン米財務長官が真剣に追加救済策を協議しており7月にも可決されるとの見通しを示したことも好感された。セクター別では、耐久消費財・アパレル、テクノロジー・ハード・機器が上昇した一方、公益事業が下げた。
ハイテクセクターが堅調推移となり、オンライン小売りのアマゾン(AMZN)や動画配信サービスのストリーミングのネットフリックス(NFLX)は過去最高値を更新。利回りの上昇が好感され、大手銀のJPモルガン(JPM)やシティグループ(C)などが軒並み上昇した。また、カジノを運営するペン・ナショナル・ゲーミング(PENN)はほとんどの店舗の営業再開を発表し急伸。音楽配信サービスのスポティファイ(SPOT)はメディアのコムキヤスト(CMCSA)との提携が好感され上昇した。一方、代替肉メーカービヨンドミート(BYND)は、コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)が競合他社インポッシブルフーズ社の代替肉を採用した朝食メニューを加えると発表し下落した。
ムニューシン米財務長官は米国経済が年末までにリセッションを脱する可能性があると楽観的見通しを示した。
Horiko Capital Management LLC
<FA>