- 週間ランキング
SEP19
O 21140(ドル建て)
H 21245
L 21130
C 21220 大証比+20(イブニング比+0)
Vol 5497
SEP19
O 21140(円建て)
H 21245
L 21130
C 21220 大証比+20(イブニング比+0)
Vol 32420
「米国預託証券概況(ADR)」(6日)
トヨタ<7203>、NTT<9432>、三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、東京海上HD<8766>、エーザイ<4523>、TDK<6762>が堅調な一方で、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、任天堂<7974>、ホンダ<7267>はさえないなど、対東証比較
(1ドル106.92円換算)で高安まちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 132.05 0.88 7059 29
9432 (NTTYY) NTT 47.35 -0.37 5063 7
6954 (FANUY) ファナック 17.36 -0.08 18561 -44
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.48 -0.70 4593 -75
6758 (SNE) ソニー 59.20 -0.34 6330 -30
8306 (MUFG) 三菱UFJ 4.89 0.00 523 3.2
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 60.96 0.93 65178 28
7974 (NTDOY) 任天堂 48.41 0.31 41408 -42
7267 (HMC) ホンダ 25.22 0.44 2697 -37
8316 (SMFG) 三井住友 6.57 -0.02 3512 -14
8058 (MSBHY) 三菱商 50.52 1.27 2701 -4
8411 (MFG) みずほFG 2.99 0.00 160 1.6
8766 (TKOMY) 東京海上HD 52.12 0.58 5573 6
7751 (CAJ) キヤノン 26.08 -0.03 2788 -4
6902 (DNZOY) デンソー 21.46 -0.04 4588 -8
8001 (ITOCY) 伊藤忠 40.84 0.82 2183 -7
4911 (SSDOY) 資生堂 81.01 -1.01 8662 4
7741 (HOCPY) HOYA 83.95 -0.93 8976 -24
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.11 0.12 4086 -10
8031 (MITSY) 三井物 322.72 2.59 1725 6
6503 (MIELY) 三菱電 24.94 0.29 1333 -0.5
7201 (NSANY) 日産自 12.67 0.27 677 3
8802 (MITEY) 菱地所 18.88 -0.37 2019 -10.5
4901 (FUJIY) 富士フイルム 43.20 0.06 4619 -24
6301 (KMTUY) コマツ 21.88 0.32 2340 7
7270 (FUJHY) SUBARU 13.70 0.04 2929 -6
1925 (DWAHY) 大和ハウス 31.58 -0.07 3377 8
9735 (SOMLY) セコム 21.37 0.06 9139 -33
8591 (IX) オリックス 75.56 -0.15 1616 8
8053 (SSUMY) 住友商 15.51 0.23 1658 2.5
2503 (KNBWY) キリン 19.55 -0.02 2090 -2.5
7733 (OCPNY) オリンパス 12.98 0.24 1388 -7
6702 (FJTSY) 富士通 16.06 0.07 8586 -9
4523 (ESALY) エーザイ 49.68 0.19 5312 24
8604 (NMR) 野村HD 4.15 -0.05 444 1.4
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.26 -0.01 3486 -70
3407 (AHKSY) 旭化成 18.34 0.10 980 -3.9
1928 (SKHSY) 積水ハウス 18.36 0.08 1963 -20
3402 (TRYIY) 東レ 14.21 0.09 760 -0.4
6645 (OMRNY) オムロン 53.18 1.39 5686 26
6762 (TTDKY) TDK 86.80 2.44 9281 41
6723 (RNECY) ルネサス 3.12 -0.09 667 -22
5802 (SMTOY) 住友電 11.92 0.21 1274 -16.5
7202 (ISUZY) いすゞ 10.78 0.04 1153 -3
3938 (LN) LINE 36.70 0.13 3924 4
6586 (MKTAY) マキタ 29.23 -0.33 3125 -10
6988 (NDEKY) 日東電 24.45 0.42 5228 3
7912 (DNPLY) 大日印 11.18 0.00 2392 2
5201 (ASGLY) AGC 5.91 0.04 3159 -26
1812 (KAJMY) 鹿島 12.38 0.03 1324 10
(時価総額上位50位、1ドル106.92円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(6日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8303 (SKLKY) 新生銀 2.77 1481 44 3.06
2809 (KWPCY) キユ−ピ− 46.91 2508 30 1.21
8411 (MFG) みずほFG 2.99 160 1.6 1.01
6770 (APELY) アルプス 36.68 1961 18 0.93
6361 (EBCOY) 荏原 12.38 2647 24 0.91
「ADR下落率上位5銘柄」(6日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6723 (RNECY) ルネサス 3.12 667 -22 -3.19
6460 (SGAMY) セガサミーHD 3.41 1458 -31 -2.08
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.26 3486 -70 -1.97
6753 (SHCAY) シャープ 2.72 1163 -23 -1.94
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.48 4593 -75 -1.61
「米国株式市場概況」(6日)
NYDOW
終値:26797.46 前日比:69.31
始値:26790.25 高値:26860.87 安値:26708.39
年初来高値:26695.96 年初来安値:22638.41
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:8103.07 前日比:-13.75
始値:8125.58 高値:8134.39 安値:8098.52
年初来高値:8176.08 年初来安値:6457.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:2978.71 前日比:2.71
始値:2980.33 高値:2985.03 安値:2972.51
年初来高値:2954.13 年初来安値:2443.96
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.025% 米10年国債 1.56%
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は69.31ドル高の26797.46、ナスダックは13.75ポイント安の8103.07で取引を終了した。8月雇用統計は非農業部門雇用者数が予想を下振れたものの、平均時給の伸びが加速したため、寄り付き後から揉み合う展開となった。その後は、パウエルFRB議長の講演を見極めたいとの思惑から小幅上昇となった。
講演は概ね予想通りの内容となったほか、雇用統計について景気後退に繋がる内容ではないとの見方が示され、上げ幅を縮小。ナスダックは下落に転じた。セクター別では、電気通信サービスや食品・生活必需品小売が上昇する一方で運輸やメディアが下落した。
セキュリティソフトのシマンテック(SYMC)は、プライベート・エクイティ(PE)からの買収提案を受けたことが明らかとなり、上昇。会員制卸売のコストコ・ホールセール
(COST)は、8月の既存店売上高が予想を上振れたほか、一部アナリストが目標株価を引き上げ、堅調推移。一方で、SNSのフェイスブック(FB)は、独占禁止法違反に抵触したとして複数州の司法長官が調査に乗り出したことが報じられ、下落。代替肉食品メーカーであるビヨンド・ミート(BYND)は、一部アナリストによる投資判断引き下げを受け、軟調推移となった。
来週は、10日より開催されるアップルの新製品発表会や、これを受けた株価動向に注目が集まりそうだ。ニュース配信の「AppleNews+」や動画配信の「Apple TV+」、ゲーム配信の「Apple Arcade」の3つの定額配信サービスの追加情報に注目したい。
(Horiko Capital Management LLC)
<SK>