株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『集中経営 ~ボトルネックを打ち破れ!~ 』を2025年7月29日に発売いたします。

企業にたくさんの課題があるのは当たり前ですが、経営資源が限られる中小企業こそ、「ヒト・モノ・カネ」の投入先と投入方法を絞り込まなくてはなりません。
今、本当に向き合うべき課題に気づけているのか、その課題はどうやって見つければいいのか、手を取って導いてくれるのが本書です。
著者は500社以上の企業と向き合ってきた、経験豊富な2人の経営コンサルタント。
「誠実に頑張る中小企業経営者を助けたい」という熱い思いで、その経験を余すことなく詰め込みました。
物価高騰や人手不足、コロナ禍の影響など、厳しい経営状況が続く中小企業経営者の未来を拓く一冊です。
【ワークシート&サンプル集の付録付き】

詳しくはこちら https://miraipub.jp/books/33320/



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326057&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326057&id=bodyimage2


中小企業経営の9割が“力の入れどころ”を間違えている

業務改善や生産性向上の成果が出ていない!?
あなたの会社の経営を阻む「4つの壁」が存在していませんか?

□社内共通の目的が定まっていない
□ビジョンや目標が伝わっていない
□「どうせ」が口癖でやる気がない
□「忙しい」を理由に動けていない

これらの課題を解決するには、“1点”に集中するだけで良いのです。
無駄な「お金」と「時間」をかけてしまう前に、経営の“詰まり”となっている「ボトルネック」を一緒に見つけましょう!

目次
はじめに  9割の中小企業は、「今」集中すべきことを見つけられていない
Introduction ボトルネックに悩むある中小企業のはなし
Action1   4つの「壁」でボトルネックを実感
1章 ボトルネックの基本を理解しよう
Action2   ボトルネックは成長の「鍵」
2章 真の課題「ボトルネック」を見つけよう!
3章 自分を知る ~経営者・リーダーである自分は何者なのか~
4章 会社を方向付ける
Action3   ボトルネック打破は「実践」にあり!
5章 「集中経営」を実践する!
6章 事例からボトルネックを解消しよう
おわりに 会社全体を巻き込んで次のステージへ

【著者プロフィール】
新宅 剛(しんたく ごう)
株式会社小宮コンサルタンツ エグゼクティブコンサルタント。
1977年生まれ、東京都出身。中央大学経済学部卒業。
中堅中小企業の経営に伴走するスタイルのコンサルティングに従事。
前職の株式会社エスネットワークスにおいてリーマンショック時に企業再生事業の立ち上げに参画し、東北エリアを出発点として事業推進を行う。
その過程で顧客の東日本大震災の被災、およびそこからの力強い再生に影響を受け日本の中堅中小企業の経営の支援への志を高める。
企業再生の過程で日本のローカル企業における後継者不足や経営力の欠如を実感。「経営者という資源」の必要性を感じ、M&A支援事業を立ち上げる。
実務としてのコンサルティング、およびこれらの新規事業の立ち上げ・事業推進経験という事業主体経験を踏まえて、経営者に寄り添うコンサルタントという側面と、社会課題に貢献する社内起業実践者という2つの側面を持つ。
経営戦略の立案と推進を組織学習の視点を持ちながら推進し、経営における成果とともに関わる経営者、マネジメントチームの成長を促す支援を行っている。
【著書】『IDGs 変容する組織』(共著)(経済法令研究会)
【資格】中小企業診断士、税理士全科目試験合格者(現在未登録)、事業承継アドバイザー、事業再生実務家協会会員

藤本 正雄(ふじもと まさお)
株式会社小宮コンサルタンツ エグゼクティブコンサルタント。
1974年生まれ、山口県出身。立命館大学産業社会学部卒業。
オーストラリア・ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
人材育成支援機関にて研修講師や新規教育事業の立ち上げを行った後、組織人事コンサルティング会社、事業会社の人事部門・経営管理部門を経て現職。
中小企業を中心に、経営戦略や組織戦略・事業計画の策定・実行、人材育成や人事施策の各種プロジェクトの企画・実行の支援に携わる。
様々な立場の人や組織の声をきき出して問題解決に取り組んできた経験を活かしながら、企業の現状を把握し、経営を指南する。
「社会全体での人材の最適配置・最大活用」「人と組織の可能性・成果の最大化」への貢献をモットーとする。
キャリアコンサルタントとして経営者や社員に対する個別支援も積極的に行う。
「一番身近なところで話をきいてくれる人、それでいて鋭い質問をしてくれる人」として、経営幹部を中心に若手社員に至るまで、社員研修、コンサルティング、コーチング、ティーチング等で直接指導した人は数万人にのぼる。

【書籍概要】
書名:集中経営~ボトルネックを打ち破れ!~
著者:新宅剛、藤本正雄
発売日:2025年7月29日
価格:1870円(税込)
体裁:四六判 240ページ ソフトカバー
ISBN:978-4-434-36137-1

★ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4434361376




【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/

★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/





配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 経営に無駄なお金と時間をかけていませんか?中小企業がいま取り組むべき経営課題を明らかにするビジネス書『集中経営 ~ボトルネックを打ち破れ!~』7月29日発売