株式会社グラッドキューブ(本社:大阪市中央区、代表取締役 CEO 金島 弘樹、以下「グラッドキューブ」)は、2025年4月21日(月)、ウェブサイト解析・改善 SaaS「 SiTest(サイテスト)」において、ノーコードでサイトを最適化できる「ノーコードウィジェット」機能へ、新たな動画対応テンプレート2種を追加しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318401&id=bodyimage1

■機能追加の背景
近年、動画コンテンツを活用したウェブマーケティングが急速に普及し、ユーザーはより視覚的かつ直感的な情報提供を求めるようになっています。こうした変化に対応し、SiTest では従来のウィジェット機能に加え、動画による訴求力の高いコンテンツを簡単に導入できる仕組みの必要性を感じていました。

上記の背景を踏まえ、より多くの企業がノーコードで動画コンテンツを活用し、ユーザー体験の向上とコンバージョン率の改善を実現できるよう、新たに「動画ポップアップ」と「ピクチャインピクチャ対応動画」の2種類のウィジェット機能をリリースいたしました。

■サービスの概要
SiTest は、ウェブサイトの分析から改善、効果検証までを一貫して行えるウェブ解析・改善ツールです。なかでも「ノーコードウィジェット」機能は、HTML や CSS などの専門知識がなくても、マウス操作のみで直感的にコンテンツを追加・編集できる点が特徴です。

今回新たに追加された2つの動画ウィジェットは、いずれもテンプレートとして提供されており、誰でも簡単にサイト上での動画活用が可能になります。

■サービスの特徴
(1) 動画ポップアップ( NEW )
指定したページに、動画をポップアップ形式(オーバーレイまたは追従)で表示できる機能です。自動再生・ループ再生にも対応し、視聴者の注意を引きやすい設計となっています。再生回数やコンバージョン経路も可視化され、施策の効果測定にも役立ちます。

(2) 動画(ピクチャインピクチャ対応)( NEW )
ページ内に埋め込まれた動画が画面外に出ると、自動的に小さなウィンドウに縮小され、画面の隅に常時表示されます。他のコンテンツを閲覧しながらも動画を途切れずに視聴できるため、ユーザー体験を損なわずに情報を届けられる仕組みです。

引き続き、SiTest では「誰でも簡単にサイト改善ができる」環境づくりを目指し、機能の拡充を図ってまいります。


■「 SiTest 」について
「 SiTest(サイテスト)」は、ヒートマップ・ A/B テスト・パーソナライズ・ EFO(入力フォームアシスト)・ポップアップ等、ウェブサイトの解析・改善に必要な機能が搭載されており、さらに AI (人工知能)による解析データの集計レポートを出力することができ、解析から発見した課題点をすぐに A/B テスト機能やパーソナライズ機能を使ってノーコードでウェブサイトを改善する機能をオールインワンで搭載された国産の LPO ツールです。
サービスサイト:https://sitest.jp/


■株式会社グラッドキューブ(証券コード:9561)について
当社のビジョンは「世界中の人々に笑顔と喜び( glad )を届ける」テックカンパニーであることです。また、最先端の技術を追求するテクノロジー企業として、日本を牽引する存在へ成長することを目指しています。
事業内容は、顧客のマーケティング活動を支援するマーケティング DX 事業部( AI を搭載しコンバージョン率を向上させるための LPO ツール「 SiTest 」等を展開する SaaS、インターネット広告運用代行)とテクノロジー事業部(スポーツデータメディア「 SPAIA 」やスポーツデータセンター「 DRAGON DATA CENTER 」、AI を用いた開発、DX 開発)などデータ解析力と開発力を強みとした幅広い事業を展開しています。

所在地 :大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル8F
代表者名:代表取締役 CEO 金島 弘樹
事業内容:SaaS、広告運用代行、SPAIA の開発・運営、企画提案型の DX 開発等
公式HP :https://corp.glad-cube.com/



配信元企業:株式会社グラッドキューブ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 【 SiTest 】「ノーコードウィジェット」に新たに2つの動画機能を追加