2017年度における東アジア3ヶ国(中国・台湾・韓国)の健康食品市場は、前年度比4.1%増の3兆5,306億円となった。日本円ベースでは、2012年度比約1.5倍にまで拡大している。これは、各国でインターネットの普及により通販チャネルが拡大したことが背景にある。さらに同地域では、各国政府が医療費削減等を目的とした国家方針を立てたことで健康食品ニーズが拡大傾向にある。当資料では、東アジア3ヶ国の健康食品市場を分析するとともに、参入各社の事業展開動向及び今後の展望についてもレポートしている。

概要
◆2017年度の東アジア3ヶ国(中国・台湾・韓国)における健康食品の市場規模は、前年度比4.1%増の3兆5,306億円で推移し、日本円ベースでは2012年度からの5年間で約1.5倍にまで拡大している。同地域では、少子高齢化の進行が社会問題となっていることから、各国政府は医療費削減などを目的として健康や疾病予防に重点を置いた国家方針を立てており、健康食品に対するニーズは拡大傾向にある。さらに、近年はスマートフォン・パソコンの普及やインフラの発達といった要因から3ヶ国とも通販チャネルが拡大しており、市場の拡大に寄与している。

◆国別にみると、中国は前年度比3.3%増で推移。同国では、ビタミン・ミネラルや漢方植物などの成分を配合した製品が市場の中枢を担っているが、近年はメラトニンやイチョウ葉エキス、難消化性デキストリン、DHA/EPAなどを配合し、特定の悩みのケアを謳った製品が増加。訴求の多様化とともに健康食品ユーザーが増加しており、市場の拡大に結び付いている。

◆台湾は前年度比7.0%増で推移。同国では、高い外食率による栄養の偏りや慢性的な運動不足などが社会問題となっており、健康を気にする消費者の増加により市場規模は高い伸長率で推移している。しかし、2014年に表面化した『黒心油事件』の影響を受けて2015年度に成長率が低下して以降、同市場の成長は鈍化傾向にある。

◆韓国は前年度比6.5%増で推移。同国では2015年にブームとなっていた『白首鳥』と呼ばれる漢方サプリの偽装事件が発覚し市場の成長率が鈍化。しかし、同市場の中枢を担っている高麗人参は消費者からの信頼が厚く、市場の拡大をけん引している。

◆当資料では、近年の経済発展などにより消費国として注目されている東アジア3ヶ国の健康商品市場を、参入企業や展開品目、商品トレンドなどから多角的に分析。同地域に参入している主要各社の展開状況や各国市場における今後の展望などについてもレポートしている。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000194820&id=bodyimage1

TPC市場調査レポート
「2019年 東アジアの健康食品市場」
―中国・台湾・韓国の市場動向を多角的に分析―
詳細はこちら>> http://www.tpc-osaka.com/fs/bibliotheque/mr220190452
資料体裁:A4判143頁
発刊日:2019年5月22日
頒価:97,000円(税抜)

【会社概要】
会社名:TPCマーケティングリサーチ株式会社
所在地:大阪市西区新町2-4-2 なにわ筋SIAビル
事業内容:マーケティングリサーチおよび調査レポートの出版
コーポレートサイト:http://www.tpc-cop.co.jp/
オンラインショップ「TPCビブリオテック」:http://www.tpc-osaka.com/
ISO27001認証書番号:IS598110

【本件に関するお問い合わせ】
フリーダイヤル:0120-30-6531



配信元企業:TPCマーケティングリサーチ株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 TPCマーケティングリサーチ株式会社、東アジアの健康食品市場について調査結果を発表