株式会社パテント・リザルトは2018年6月13日、独自に分類した化学業界の企業を対象に、2017年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「ゴム製品業界 他社牽制力ランキング2017」をまとめ、ランキングデータの販売を開始しました。

この集計により、直近の技術開発において競合他社が権利化する上で、阻害要因となる先行技術を多数保有している先進的な企業が明らかになります。

1位ブリヂストンの最も引用された特許は、「低発熱性に優れたタイヤ」に関する特許(特願2009-196567)で、住友ゴム工業の特許8件の審査過程で拒絶理由として引用されています。次いで、「低発熱性と湿潤路面でのグリップ性を両立させる充填剤(シリカ)の分散性を改良したゴム組成物」に関する特許(特許第6113189号)が、横浜ゴムの特許5件の審査過程において拒絶理由として引用されています。
2017年に、ブリヂストンの特許によって影響を受けた件数が最も多い企業は住友ゴム工業(141件)、次いで横浜ゴム(117件)、東洋ゴム工業(69件)と続いています。

2位横浜ゴムの最も引用された特許は、「重荷重車輌用タイヤのキャップトレッド用のゴム組成物」に関する特許(特許第6248621号)や、「耐カット性その他の物性が改良された空気入りタイヤ」に関する特許(特許第3998692号)で、それぞれ後発の特許4件の審査過程で拒絶理由として引用されています。このほかには「紫外線硬化型樹脂組成物及びこれを用いる積層体」に関する特許(特許第5459446号)や「熱可塑性エラストマー組成物およびそれを用いるグレイジングガスケット」に関する特許(特許第5228277号)などが引用された件数の多い特許として挙げられます。
2017年に、横浜ゴムの特許によって影響を受けた件数が最も多い企業は住友ゴム工業(95件)、次いで、ブリヂストン(85件)、東洋ゴム工業(36件)となっています。

3位住友ゴム工業の最も引用された特許は、「樹脂発泡体の製造方法」に関する特許(特願2003-396054)で、日東電工の特許5件の審査過程で拒絶理由として引用されています。次いで、「空気入りラジアルタイヤ」に関する特許(特願1996-100490)が、横浜ゴムの特許4件の審査過程において拒絶理由として引用されています。
2017年に、住友ゴム工業の特許によって影響を受けた件数が最も多い企業は横浜ゴム(77件)、次いで、ブリヂストン(66件)、東洋ゴム工業(48件)となっています。

本分析の詳細については、「ゴム製品 特許資産規模ランキング2017」にてご覧いただけます。

■価格:50,000円(税抜)
お申し込みは下記URLをご参照ください。
http://www.patentresult.co.jp/news/2018/06/fcitrub.html

<<特許・技術調査レポートについて>>
http://www.patentresult.co.jp/report/index.html

<<特許分析セミナー情報>>
http://www.patentresult.co.jp/seminar/

<< 本件に関するお問い合せ先 >>
株式会社パテント・リザルト 事業本部 営業グループ
Tel:03-5802-6580、Fax:03-5802-8271
ホームページURL:http://www.patentresult.co.jp/

<< 会社概要 >>
社名:株式会社パテント・リザルト
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷2-15-13 お茶の水ウイングビル5階




情報提供元: Dream News
記事名:「 【ゴム製品業界】他社牽制力ランキング2017 トップ3はブリヂストン、横浜ゴム、住友ゴム工業