- 週間ランキング
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区 http://www.seibundo-shinkosha.net )は、2018年2月26日に、『和食器でしつらえる ふたりごはんのテーブルコーディネート:毎日の食卓をちょっと上質に』著者浜裕子が、キンドル電子書籍ストアで配信開始いたしました。
■『和食器でしつらえる ふたりごはんのテーブルコーディネート:毎日の食卓をちょっと上質に』著者浜裕子
・キンドル電子書籍 http://amzn.to/2oKwiSL
・アマゾン書籍 http://amzn.to/2FSr6DH
本書では、「ふたり」の食卓に焦点をあて、テーブルコーディネートのアイデアやルールを踏まえた、
和食器で美しくしつらえる方法を紹介します。
いくつかの簡単なセオリーを知るだけで、テーブルコーディネートは、劇的に、写真映え・料理映えするものに変ります。
揃えておきたい器や、基本的なしつらえのルールまで、テーブルコーディネートのプロが丁寧に解説。
まずは、日常で使えて、おしゃれに、頑張りすぎないテーブルコーディネートに挑戦してみましょう。
(本書 「はじめに」より)
器が好きでよくお店巡りをするけれど、お皿一枚だけ買うっていうのもどうなのかしら……。
旅先でその土地のやきものが気に入って買って帰るものの、食卓に並べるとどうもバラバラな感じで……。
結局いつも使う食器は限られてしまい、料理をがんばっている割にぱっとしない。
かといって、高価な食器を並べた“ ザ テーブルコーディネート”のような豪華な食卓は、緊張してしまう。
そんなお声をよく耳にします。
テーブルコーディネートの基本を知れば、いつも使っている食器にもこんな使い方があるんだ!
と発見があるはずです。
少し意識を変えるだけで、ふたりごはんはもっと素敵に豊かになります。
特別なお皿や豪華な料理は必要ありません。
いつもの定番料理に、箸置きをプラスするとか、テーブルマットを一枚敷くとか……。
そんな小さな工夫や習慣からテーブルコーディネートは始まります。
日々の暮らしのなかで、何を食べるのか、誰と食べるのか。
食卓がワクワクすること、居心地の良い食空間は、とても大切なことだと思います。
自ずと食卓を囲む時間は長くなり、ふたりの会話はより弾み、より親密な人間関係も育まれます。
本書は、季節のイベントに合わせたテーブルコーディネート、
普段のふたりごはんのテーブルコーディネートをシーンにしてみました。
食器もすべて手の届く範囲で購入できる和食器をセレクト。
身近な和食器を使って、無理なくおしゃれにテーブルコーディネートを楽しむヒントを詰め込みました。
和食器は使ってみてこそ、初めてその良さがわかりますし、インスタ映えや料理映えも
器やテーブルコーディネートに大きく左右されます。
身近な和食器でしつらえるふたりごはん、今日から始めてみませんか?
■目次
ふたりごはんがもっと楽しくなるテーブルコーディネート
ふたりごはんのテーブルコーディネート10のルール
季節のイベントに合わせたテーブルコーディネート
普段のふたりごはんのテーブルコーディネート
テーブルコーディネート特別編
和食器使いの基本
■著者 浜 裕子:フラワー&食空間コーディネーター。フラワー・インテリア・テーブルコーディネートをはじめ、食空間プロデュースおよびコンサルティング、パーティー、イベント、広告などの企画・演出を手掛ける。花のある暮らし、生活空間をアートすることをコンセプトに「花生活空間」を主宰。自宅アトリエにてテーブルコーディネート教室などを開催するほか、メディアでの活動も積極的に行う。『フィンガーフード・50のレシピ』『和食器のきほん改訂版』(誠文堂新光社刊)など、著書多数。
■『和食器でしつらえる ふたりごはんのテーブルコーディネート:毎日の食卓をちょっと上質に』著者浜裕子
・キンドル電子書籍 http://amzn.to/2oKwiSL
・アマゾン書籍 http://amzn.to/2FSr6DH
■―――――■――――■誠文堂新光社ニュース■――――■―――――■
3/2 #丸善岡山シンフォニービル店 様にて、専門料理フェア展開中!!?
専門料理フェア『美味の発想と組み立て』では、興味をひく専門料理の書籍を、人気なものを中心に展開しています
https://honto.jp/store/detail_1576960_14HB310.html
2/26 G-NOVELSレーベル サリン事件を描いた『MATSUMOTO』が、 第22回手塚治虫文化賞「マンガ大賞」最終候補にノミネートされました!
栄誉ある賞の候補に選んでいただきありがとうございます。
『MATSUMOTO』 無料お試し版 が各電子書店より配信中です。 http://amzn.asia/ieqz37t
2/26 文学講演会「#麻布ハレーとほうき星」のお知らせ
小説「#麻布ハレー」の著者:松久淳・田中渉さんと、国立天文台の相馬充さんをお招きして、創作秘話、天文学についてお話頂きます
麻布図書館5階視聴覚室にて、3/17(土)14:00~15:30 開催 お申込や詳細はこちらから https://goo.gl/ZHdkKv
2/26 年に一度の読者イベント 『第3回 #MJオーディオフェスティバル』開催のお知らせ
2018年3月4日(日) 秋葉原 #損保会館 にて開催いたします!
時間:11:00~18:00(10:30開場予定) 入場料:1,000円(税込)
詳しくは下記URLよりご覧ください。
2/26 テレビ・雑誌で話題 筋膜博士・竹井仁先生の最新刊『疲れない体になるには筋膜をほぐしなさい』のエクササイズ実践動画を公開中
https://43mono.com/feature/kinmaku/
■―――――■――――■電子書籍に関するお問い合わせ先■――――■―――――■
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
編集局 メディア事業部:media_dept@seibundo.com
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai