1. 調査実施の背景 ~インバウンド客が急増する一方、マーケティング情報が不足
2015年度の訪日外国人旅行者数は2136万人となり、前年度対比146%と急増しています。中でも関西地域は好調で、関西国際空港の外国人旅客数は1100万人(前年度対比157%)となり、2016年2月の外国人入国者数は1994年の開港以来はじめて成田空港を上回りました。
多くの事業者が、この急増する訪日外国人旅行市場を大きなビジネスチャンスと捉えています。しかしながら、訪日外国人旅行者の旅行実態について全体像を把握することは容易ではありません。事業者によっては、インバウンドによる事業への影響度合いを十分に把握できていないケースもみられます。
2. 調査結果の概要 ~主要9カ国・地域別の訪問エリア・訪問者数・地域間の流動量などが明らかに
当社・関西センターでは2008年から訪日外国人旅行者向けの調査の実施・分析を行っており、この実績とノウハウを活かして、今回の「関西インバウンドプラットフォーム調査」を実施しました。今回の調査により、以下の実態が把握できました。
(1) 主要9カ国・地域別の関西地域の観光地・エリア別の事前認知率・訪問率・再訪意向率
(2) 関西地域の観光地・エリア別の訪問客数(推計値)
(3) 関西地域の観光地・エリア間の移動経路と流動量(推計値)
注目すべき調査結果は以下の2点です。
○外国人観光客には京都よりも大阪が人気。訪問はまだ一部の観光地に偏っている。
大阪では難波エリア、心斎橋エリアへの訪問がもっとも多く、それぞれ年間600万人近く(訪日外国人旅行者全体の3割)が訪問。京都では東山エリアへの訪問がもっとも多く、年間400万人近くの訪日外国人旅行者が訪問している。訪問エリアは大阪市内や京都の特定の観光地などに集中しており、将来的な広域観光の拡大余地はまだまだ大きい。
○個人旅行の増加により鉄道利用が拡大。さまざまな利用実態が明らかに。
延べ1274万人の訪日外国人旅行者が大阪-京都間を移動している。大阪市内の移動が圧倒的に多く、京都市内の回遊性はそれほど高くない。このほか、さまざまな地点間の流動量や交通手段別のシェアなど、多様な利用実態が明らかになっており、今後のトレンド変化を注視する必要がある。

3. 調査概要 ~関西国際空港で外国人旅行者向けの聞き取り調査を実施
○調査対象:関西国際空港を出国する外国人旅行者 約2000サンプル
※主要9カ国・地域(中国・韓国・台湾・香港・欧州・米国・ASEAN(除タイ)・タイ・豪州)を割付回収
○調査時期:2016年2月~3月
○調査方法:調査員による聞き取り調査
○調査内容:関西観光地の認知・訪問状況・再訪意向、移動経路と利用交通機関、宿泊先など
4. 今後の予定 ~調査の継続・発展を予定
当社は、関西地域の外国人旅行者の全体像を捉え、適切な対応のあり方を検討するための取り組みのひとつとして、今後も継続的に同様の調査を実施していく予定です。
また、新たに企業・自治体・その他関係団体からの参加を募り、研究会を立ち上げることも検討しています。
以 上

本件に関する問い合わせ先
株式会社三菱総合研究所(http://www.mri.co.jp/
【内容全般に関するお問い合わせ】
〒530-0011 大阪府大阪市大深町4-20
関西センター 小泉・水嶋
電話:06-6292-7145  メール:kansai-inbound-ml@mri.co.jp
【取材に関するお問い合わせ】
《東京》 広報部 上岡・瀬戸口・井上・渋谷
電話:03-6705-6000  ファクシミリ:03-5157-2169  メール:media@mri.co.jp

本資料は、都道府県記者クラブ、国土交通記者会、総務省記者クラブ、大阪商工記者会、関西国際空港記者会、青灯クラブ、近畿電鉄記者クラブおよび当社にてお付き合いのある記者の方々にご案内しております。

情報提供元: Dream News