- 週間ランキング
奈良県では、『古事記』『日本書紀』『万葉集』に代表される歴史素材を活用した施策を展開し、「本物の古代と出会い、本物を楽しめる奈良」を実現していくための取り組みとして、「記紀・万葉プロジェクト」を推進しています。
今年度より、『日本書紀』完成から1300年を迎える2020年に向け、中心素材を『古事記』から『日本書紀』に移し、その新たな取り組みとして、『日本書紀』のエピソードをより多くの皆様にご理解いただき奈良県の魅力を発信するべく、PR映像「奈良まほろまん」を制作し、2016年3月2日(水)に公開致しました。
■映像公開場所【「なら記紀・万葉」ホームページ】: http://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/mahoroman/
「奈良まほろまん」は『日本書紀』の中から興味深い11のエピソードを選び制作し、奈良県内各地に残るゆかりの地の美しい風景や、イラストを通じて『日本書記』の魅力に触れて頂ける構成になっております。
歴史に関心の薄い方や、すでに知識として身についている方も、教科書には無い、興味深いエピソードを動画でご覧になれば、ますます面白い歴史の魅力に気づき、身近に感じることができるでしょう。
また、本映像はすべて英語版に対応しておりますので、奈良県のみならず、日本の歴史文化として海外の人へも興味深くご覧いただける映像になっております。
第1篇では、後の神武天皇が天照大神のお告げによって現れた八咫烏(やたからす)に導かれ、天下を治めるまでの神秘的なエピソードを美しい現在の奈良の風景とともにたどります。
また、相撲の発祥といわれた力自慢2人による対決のエピソードが面白い第3編や、仏教伝来の瞬間に様々な葛藤が入り乱れたエピソードを描いた第6篇、後に大化の改新へとつづく乙巳の変を描く第8編では、中大兄皇子と中臣鎌足の出会いからクーデターをくわだてるまでを追いながら激しく歴史が動く瞬間のハラハラするエピソードが楽しめます。
さらに、都を創った夫婦のおおきな愛のチカラを感じる第10篇「藤原京遷都」では20年もかけた一大プロジェクトのエピソードを、奈良の風景とともに辿ります。夫婦の美しい愛を美しい奈良の風景と共に描くエピソードは、見ているだけで思わず旅に出かけたくなるでしょう。
ナビゲーターは、ヴァイオリニスト・タレントの松尾依里佳さんが担当しました。より一層、エピソードに華を添えるコメントにご注目ください。
今年度の「記紀・万葉プロジェクト」の新たな取り組みである、本映像「奈良まほろまん」公開にあたり、荒井正吾 奈良県知事は、「『日本書紀』を郷土の誇りとして定着させたい。そのために一般の方に広く親しんでもらいたい。」とコメントを寄せています。
『日本書紀』を通じて奈良の魅力を楽しむPR映像「奈良まほろまん」を、皆様是非ご覧ください。
■記紀・万葉プロジェクトとは? ※http://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/
平成24(2012)年『古事記』完成1300年から平成32(2020)年『日本書紀』完成1300年というふたつの節目の年をつなぐ、9年間にわたるプロジェクトです。
『古事記』・『日本書紀』・『万葉集』に代表されるこれら文献史料を現代の感覚でひもとき、さまざまな角度で親しみ、楽しみ、味わうことで、先人によって受け継がれてきた豊かな歴史を知り、感謝をこめて、未来へと大切に引き継いでいくことを使命としています。
この度のPR映像「奈良まほろまん」の制作は、このプロジェクトの内の1つの取り組みとなります。
■本資料に関する報道関係者様からのお問い合わせ先■
PR映像 「奈良まほろまん」 広報事務局 [(株)フロンティアインターナショナル内]
担当:菅原・森・千葉
TEL:03-5778-4844 / FAX:03-3406-5599 / MAIL: pr@frontier-i.co.jp