- 週間ランキング
■タイにおける薬事認証取得を目指した背景
胃がんは世界で年間約100万人が罹患し、死亡者数は約60万人で、がん死亡者数の第5位に位置しています3。胃がんは早期に発見すれば十分に治療可能な疾患である一方、ステージが進行するにつれて生存率が大きく下がることが特徴で、5年相対生存率はステージⅠで発見された場合は95%以上、ステージⅢ以降で発見された場合は50%以下となっています4。その為、胃がんは早期に発見することが非常に重要ですが、早期の胃がんは判別が難しく、4.5-25.8%程度が見逃されているとも言われています5。
タイにおける胃がんの罹患数と死亡数を比較すると、罹患した人の約75%6が死亡しており、多くが進行期で発見されていることを示唆しています。また、タイはグローバルサウスの一員として経済成長とともに平均寿命も伸びており(約76歳7)、ASEAN各国の中でも著しく高齢化が進んでいます。国連の世界人口予測(2024年)によると、タイの人口はピークに達し今後減少する見通しであり、高齢化に伴う胃がんを含むがん対策のニーズが高まることが予想されます。日本が世界をリードする内視鏡医療技術を活用した胃がん診断支援AIをタイの臨床現場に届けることで、将来的には内視鏡専門医不足という課題の解消や、胃がんによる死亡者数の減少に貢献することを目指します。
■Endoscopic image diagnosis support software - gastroAI-model Gについて
「Endoscopic image diagnosis support software - gastroAI-model G」は、AIを活用した胃病変の腫瘍性・非腫瘍性を判定する内視鏡画像診断支援システムです。内視鏡映像の静止操作により取得した内視鏡画像を病変候補画像として解析し、病変候補画像が腫瘍性(Adenoma or Adenocarcinoma)であるか、非腫瘍性もしくは腫瘍性の可能性が低い(Low Confidence)8のか、いずれかを表示します。腫瘍性である場合には、腫瘍性の可能性の度合い(信頼度)を数値で表示するとともに、病変の位置を示す矩形を病変候補画像へ重畳表示します。
|
|
|
|
|
|
■AIメディカルサービスについて
AIメディカルサービスは「世界の患者を救う」をミッションに掲げる、医療AIスタートアップ企業です。内視鏡医療は日本が最先端であり、質・量ともに世界最高水準のデータが蓄積されています。当社はそのデータを生かして製品の研究開発に従事しており、その成果を医療現場にいち早くお届けすることで、世界の患者を救うことを目指しています。
| ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 | 発見した異常の癌・非癌を鑑別する行為。質的診断。 |
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
お問い合わせや取材、資料ご希望の方は下記までご連絡ください
株式会社AIメディカルサービス
広報 谷口、森
メールアドレス: pr@ai-ms.com
FAX: 03-6903-1032