第1四半期の純利益は前四半期比12.6%増加、受注残高は16億ドルで前年同期比17%増加 インド、ムンバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業であるLTIマインドツリー[NSE:LTIM、BSE:540005] は、取締役会の承認を経て、2025年6月30日に終了した第1四半期の連結決算を発表しました。
「当社は年初から順調なスタートを切り、幅広い成長を達成し、利益率を拡大することで、戦略的優先事項において大きな進展を遂げました。Fit4Futureプログラム、営業改革の取り組み、そしてAIへの転換により、当社の俊敏性が高まり、将来に向けたスケールアップの能力が強化されました。マクロ経済環境は依然として厳しいものの、当社の規律ある実行と揺るぎない顧客重視の姿勢が、今後も業績を牽引し続けると確信しています」
と最高経営責任者(CEO)兼マネージング・ディレクターであるヴェヌ・ランブ は述べました。
主な財務ハイライト:
2025年6月30日を期末とする四半期
米ドル建て:
売上高11億5,330万ドル(前四半期比+2.0%、前年同期比+5.2%)
営業利益率(EBIT)14.3%、前四半期比50ベーシスポイント拡大
純利益1億4,700万ドル(前四半期比+12.6%、前年同期比+8.0%)
インドルピー建て:
売上高984億600万ルピー(前四半期比+0.7%、前年同期比+7.6%)
純利益125億4,600万ルピー(前四半期比+11.2%、前年同期比+10.5%)
その他のハイライト:
顧客:
2025年6月30日時点のアクティブ顧客数741社
100万ドル以上の顧客数、前年同期比14社増の計404社
500万ドル以上の顧客数、前年同期比11社増の計159社
1,000万ドル以上の顧客数、前年同期比3社増の計90社
5,000万ドル以上の顧客数、前年同期比2社増の計14社
人事:
2025年6月30日時点の従業員数83,889人
直近12か月間の退職率14.4%
稼働率88.1%(研修生を除く)
獲得案件
グローバル農業関連のリーダー企業が、アプリケーション管理、インフラ・サポート、およびサイバーセキュリティ・サービスのために、AI駆動モデルを実装するパートナーとしてLTIマインドツリーを選定しました。このITサービスのスイートには、SAP S/4HANA、ServiceNow、Microsoft Azure、およびAIフレームワークが含まれており、ベンダー統合によって推進される効率性と成長に焦点を当てています。
グローバルなプロフェッショナル・サービスのリーダー企業が、クライアント・テクノロジー、エンタープライズ・テクノロジー、および情報セキュリティにまたがるサプライヤー統合の取り組みの一環として、LTIマインドツリーを選定しました。
欧州の大手金融機関が、レガシーシステムからフラッグシップのトランザクション処理プラットフォームへの移行において、生成AIおよび自動化を統合したソリューションで納期を加速するための長期的な変革パートナーとしてLTIマインドツリーを選定しました。
中東の大手デジタル企業により、サプライチェーンおよびデジタル環境の管理を担う戦略的パートナーとしてLTIマインドツリーが選定されました。
大手公益事業会社が、複数のERPシステムにまたがるアプリケーションの管理および統合を支援するためにLTIマインドツリーを採用しました。
海外の政府機関が、税制の刷新および税務管理プロセスの近代化を目的としたデジタル・トランスフォーメーションの実施をLTIマインドツリーに委託しました。
北欧の大手リサイクル企業が、マネージド・サービス契約のためにLTIマインドツリーを選定しました。
米国の大手石油・ガス企業が、クラウド、データ、SAP、およびAIサービス全体に対応するためのマルチデリバリー契約をLTIマインドツリーに委託しました。
パートナーシップ
LTIマインドツリーは、MISAが主催する2025年のMicrosoftセキュリティ・エクセレンス・アワードにおいて「Diversity in Security」賞を受賞しました。この賞は、同社がインクルーシブなセキュリティ・チームの推進に尽力し、マイクロソフトのテクノロジーとシームレスに統合された革新的なセキュリティ・ソリューションを世界中のクライアントに提供していることを強調するものです。
LTIマインドツリーは、2年連続で「Google Partner of the Year 2025 for Industry Solutions in Manufacturing」という栄誉ある認定を受けました。
LTIマインドツリーは、AWSのRAPID GenAIアセスメント・プログラムにおいてプレミアパートナーに認定されました。このプログラムは、ユースケースの検証、データセキュリティ、パフォーマンステスト、移行、および統合を対象としており、より迅速な導入とプリセールスでの共同投資を可能にします。
LTIマインドツリーは、「2025 Databricks Business Transformation Partner of the Year」に選出されました。年次イベントのData + AI Summitで授与されたこの賞は、業界全体でデータおよびAI主導の変革を推進するLTIマインドツリーの卓越した貢献を称えるものです。
LTIマインドツリーは、Boomiから「FY25 India Partner of the Year」に認定されました。LTIマインドツリーは、Boomiの重要なパートナーとして、エージェンティックAI、インテリジェント・コネクティビティ、および自動化ソリューションを通じて、共同顧客のビジネス運営最適化を支援してきました。
年次イベントのSnowflake Summit 2025において、LTIマインドツリーはAIデータクラウド企業であるスノーフレイクから「Manufacturing &Industrials Data Cloud Services Partner of the Year」賞を授与されました。
表彰
LTIマインドツリーは、ISGのProvider Lens™ SAP Ecosystem 2025において、「RISE with SAP導入」および「SAP Business AI &BTPサービス」でグローバルにリーダーとして位置付けられました。
LTIマインドツリーは、ISGの「Provider Lens™評価において、Duck Creek Services Ecosystem 2025」でリーダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、「HFS Horizons:Energy &Utilities Service Providers 2025」においてリーダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「Talent Readiness for Next-Gen Application Services PEAK Matrix® Assessment 2025」においてリーダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、エベレスト・グループのMicrosoft Modern Work Services PEAK Matrix® Assessment 2025」においてメジャー・コンテンダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「Intelligent Process Automation Solutions PEAK Matrix® Assessment 2025」においてメジャー・コンテンダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「Life Sciences Enterprise Platform Services PEAK Matrix® Assessment 2025」においてメジャーコンテンダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「Healthcare Data, Analytics and AI Services PEAK Matrix® Assessment 2025」においてメジャーコンテンダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、エベレスト・グループの「Life Sciences Digital Services PEAK Matrix® Assessment 2025」においてメジャーコンテンダーとして認定されました。
LTIマインドツリーは、「HFS Horizons:Insurance Services 2025」においてディスラプターとして認定されました。
LTIマインドツリーについて
LTIマインドツリーは、技術コンサルティングとデジタル・ソリューションの世界的企業として、デジタル技術を活用し、さまざまな業種の企業がビジネス・モデルを再構築し、革新を加速し、成長を最大化させることを可能にしています。700社を超えるクライアントのデジタル変革パートナーとして、同社は広範な分野と技術の専門知識を結集することにより、融合する世界における優れた競争的差別化、顧客体験、事業成果の実現に貢献しています。世界40か国以上で8万3000人以上の有能で起業家精神にあふれた専門家を擁するラーセン&トゥブロ・グループ傘下のLTIマインドツリーは、最も複雑な事業課題を解決し、大規模な変革を実現しています。詳細は、https://www.ltimindtree.com/をご覧ください。
決算電話会議
日付
| 2025年7月17日(木)
|
時間
| 18:00(インド標準時間)
|
形式
| 経営陣による簡単な説明およびQ&A
|
登録リンク
| こちらをクリックして登録
|
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Contacts
Media Relations:shambhavi.revandkar@ltimindtree.com
情報提供元: ビジネスワイヤ