- 週間ランキング
ユテレヒト、オランダ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --世界最大手の食品・飲料メーカーによる栄養不良の解決に向けた取り組みを評価する2021年のグローバル・インデックスがAccess to Nutrition Initiative (ATNI) によって公表されました。最大手25社を評価しており、個別企業レベルでは前回(2018年)から明確な進歩が見られるものの、業界全体としての進歩は限定的との傾向が見られます。上位10社による改善速度が緩まる中、ATNIでは世界的に大きな栄養課題の解決に向けた早急な行動を呼びかけています。
栄養に大きく関連した国連の持続可能な開発目標は以下の二つとなります:
栄養不良はその複数の要素を通じて全ての国に影響をもたらし、食生活に関連した病気のリスクを高め、多くの人の生命に関わっています。2019年には、6億9000万人(世界人口の8.9%)が栄養不足の状態にあると推計されました。また、新型コロナウィルスがもたらした経済への影響により、極度の貧困、過体重、および食生活に関連した病気を患う人口の増加を観察しています。グローバル・インデックスの評価結果は、低所得層や栄養価の高い食品への物理的なアクセスが妨げられている消費者を中心として、全ての市場において入手可能な価格と手段で健康的な食品が各社によって提供されることの重要性を明らかにしています。
外務および英連邦・開発省(FCDO)におけるヨーロッパ地域および北南米担当大臣であるWendy Morton氏は次の様に述べています:
「COVID-19を受けて世界的な食料不足と栄養不良の悪化が進む中、今年のインデックスの公表を歓迎します。今、全ての人が恩恵を受けられるように対応する絶好の機会にあると思われます。パンデミックからの地球規模での回復を加速させるため、世界最大手の食品・飲料メーカーによる責任ある行動が求められています。食品業界は、途上国をはじめとして、栄養価の高い食品をより入手可能な手段と値段で提供する上で重要な役割を担っています。」
第4回目となる今回の評価の一貫として、25の食品・飲料メーカーのランキング付けを行っています(下記図表をご参照ください)。上位5社はNestlé社、Unilever社、FrieslandCampina社、Danone社 および Arla社です。各社はガバナンスと管理体制、健康的で値段、手段共に入手可能な商品の製造と流通、消費者の選択と行動に与える影響に関するコミットメント、実践および開示に基づいて評価されました。
ATNIのエグゼクティブ・ディレクター、Inge Kauer氏はこう述べています:
「誰もがおなかを空かせたまま寝ることなく、全ての人が健康かつ入手可能な価格で、成長する上で必要な栄養を全て摂取できるようになるには、行動とアカウンタビリティが唯一の方法です。2021 Global Indexにおいて、多少の進歩が見られるものの、地球レベルでの食品システムの改善と栄養不良に対応するためには、栄養課題を優先しより強いコミットメントを掲げることが必要となっています。2021年はNutrition for Growth Year of Actionに定められており、世界の全ての人にとってより健康な食生活の提供に向けて、食品・飲料メーカーによる大胆な歩みが期待される時です。」
評価結果とランキング
Global Index 2021は、過体重/肥満、栄養不足や(不可欠なビタミンやミネラル不足などの)微量栄養素の不足と言った全ての栄養不良課題の解決に向けて、世界最大手の食品・飲料メーカーの取り組みを独立した立場で評価を実施する唯一のイニシアチブです。各社の栄養に関連したコミットメントや方針、実践や開示の評価とランク付けを行っています。具体的には、ガバナンス、商品、入手可能性、マーケティング、生活習慣、ラベリング、及びエンゲージメントの7つの分野で評価しています。また、Health Star Rating (HSR)と言うモデルを使用し、各社が提供する個別商品の健康度合を評価しています。合わせて乳児向けの食品を提供する会社においては、母乳代用品のマーケティング方法に関しても評価を実施しています。
2021年の結果は、全ての人により健康的な食生活を提供するため、行動を更に改善する必要性があることを露わにしています。各社の平均スコアは10点中3.3と、2018年と同様のものとなっています。尚、2018年、2021年共に評価対象となっている22社においては、平均スコアは3.6と若干の改善傾向が見られています。
上位10社においては、Arla社を除いて2018年に比べて総合スコアが低下しています。一方、それ以下のランキングにある企業においては多少のスコアの向上が見られており、上位企業による栄養改善への取り組みのスピードが緩まっていることが見受けられます。
主な結果は以下の通りです:
尚、評価対象となる日本企業3社の主な結果は以下を含みます:
ガバナンス分野での評価が高かった企業は、他の分野においても相対的に評価が高いという傾向がみられました。ここからは、トップダウンのコミットメントのある企業の方がビジネス戦略の中枢に栄養課題が取り込まれ、具体的に取り組み内容が報告され、栄養に関連した活動が継続的に行われることが伺えます。
2021 Global Indexは各社にスコアを付与するだけではなく、栄養不良の課題解決を国内外で実施する上で必要となる、具体的な実践可能な提案をスコアカードの中で提示しています。
カウア氏は最後にこう述べています:
「25の最大手食品・飲料メーカーは、栄養課題が取り残されない様、健康的な食品を各国の消費者に提供するために夫々の役割を担う必要があります。決して容易なことではないですが、世界から貧困をなくすこと、そして良好な健康とウェルビイングを実現すると言ったSDGsを達成するためには早急な行動を必要としています。過去3年間において、サプライチェーンの脆弱性が浮き彫りになっている反面、これを機とした革新的な企業行動も見られています。より健康的な商品を求める消費者の声の高まりも伴い、新型コロナウィルスの蔓延不安を一つのきっかけとし、全ての人にとってより健康な食生活を実現する機会と責任が、各社にあると考えられます。」
レポートの全文はこちらよりご確認ください:
ENDS
NOTES TO EDITORS
Access to Nutrition Initiativeについて:
ATNIは、2013年に設立された、独立した非営利組織です。特定の地域およびグローバルな規模で、栄養のある食品や飲料への消費者アクセスを改善するため、独立した立場からの包括的な企業の取り組みの分析を実施、公表しています。母乳代用品や補完食品の製造会社の評価もATNIの活動の一貫として行っています。各社の分析にあたり、分析結果をまとめたレポートやインデックスが投資家によるエンゲージメント活動および投資判断を行う際に有益な情報となる様、投資コミュニティを含めた幅広いステークホルダーとの連携を行っています。
Tom Dockar-Drysdale
Ket-Lon-ATNI@ketchum.com