• cGMP施設により、武田薬品の細胞療法におけるリーダーとしての能力を高め、世界的臨床試験のための革新的な細胞医薬品を供給する能力を増強


  • がん領域における細胞療法の共同プログラム5件で2021会計年度末までに臨床開発段階に入る見込み

大阪--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 武田薬品工業株式会社TSE:4502/NYSE:TAK)(武田薬品)は本日、細胞医薬品の製造能力を拡大するため、マサチューセッツ州ボストンの研究開発拠点内に2万4000平方フィートの研究開発用の細胞医薬品製造施設を新設したと発表しました。施設はエンドツーエンドの研究開発能力を提供し、当初はがん領域に重点を置き、その他の治療領域へと拡大する可能性を探りながら、当社による次世代細胞医薬品の開発活動を加速することになります。




武田薬品Oncology Therapeutic Area Unitのヘッドを務めるクリス・アーレント博士は、次のように述べています。「当社は世界で最高位の科学者やイノベーターと連携して大きく差別化したがん免疫療法パイプラインを構築し、治癒潜在力のある新しい創薬手法や作用機序の開発・発見において飛躍しています。3件のがん細胞療法プログラムが臨床段階にあり、さらに2件が2021会計年度中に臨床段階に入る予定で、当社は患者さんのために切迫感と目的をもって仕事をしています。この新施設は、当社が製造能力を速やかに拡大することに貢献するものであり、大きく差別化した複数の細胞療法プログラムを同時に前進させることができます。」


がん領域の細胞療法は免疫療法の一種で、遺伝子操作された免疫細胞を使用してがん細胞を発見し死滅させるものです。細胞医薬品は生きた細胞を操作するため、清浄度、一貫性、汚染防止を保つため高度に制御された環境で製造する必要があります。がん領域の細胞療法プラットフォームにはそれぞれ、調製、製造、輸送、そして最終的に患者に投与する方法につき、プロセス独自の要件があります。次世代細胞治療薬は、武田薬品が免疫系のリダイレクトに重点を置いた活動の一環として、がん領域で研究を進めている複数の治験プラットフォームの1つです。武田薬品の多様ながん免疫療法プログラムのパイプラインは先天性免疫を利用したもので、革新的な細胞療法、免疫関与プラットフォーム、先天性免疫の調節、新たな基盤となる免疫チェックポイントプラットフォーム、腫瘍溶解性ウイルスを通じたものが含まれます。


細胞療法の研究開発を速やかに前進させる専用施設


このたび開設された研究開発用の細胞医薬品製造施設は、創薬からピボタル第2 b相臨床試験までの臨床評価のための細胞医薬品を製造します。現行医薬品適正製造基準(cGMP)に準拠した本施設は、細胞医薬品の製造に関し米国、EU、日本の規制当局が定めた要件をすべて満たし、武田薬品が世界各国で実施する臨床試験を支援できるように設計されています。新施設は、武田薬品の細胞医薬品が持つ可能性と生産能力を増強し、がん領域における複数の次世代細胞療法のプラットフォームおよびプログラムを前進させる上で役立つものとなります。こうした活動は、ノーベル賞受賞者である京都大学の山中伸弥博士(M.D.、Ph.D.)(人工多能性幹細胞)、ガンマ・デルタ・セラピューティクスのエイドリアン・ヘイデイ博士(Ph.D.)(ガンマ・デルタT細胞)、ノイルイミューン・バイオテックの玉田耕治博士(M.D.、Ph.D.)(武装化CAR-T)、メモリアルスローンケタリングがんセンターのミシェル・サデラン博士(M.D.、Ph.D.)(次世代CAR)、テキサス大学MDアンダーソンがんセンターのケーティー・レズバニ博士(M.D.、Ph.D.)(CAR-NK)を含む世界クラスの方々と連携して行なっています。


武田薬品とMDアンダーソンは、ベストインクラスの他家細胞療法製品候補(TAK-007)を開発中です。本剤は、第1/2相試験の段階にあるCD19標的キメラ抗原受容体導入ナチュラルキラー(CAR-NK)細胞医薬品で、既製品としての使用の可能性につき、再発/難治性非ホジキンリンパ腫(NHL)患者および慢性リンパ性白血病(CLL)患者での試験が行われています。また最近、武田薬品の細胞療法プログラムの第1相試験をさらに2つ開始しました。これらは再発/難治性B細胞がんの治療薬としてメモリアルスローンケタリングがんセンター(MSK)と共同開発中の次世代CAR Tシグナル伝達ドメインである19(T2)28z1xx CAR T細胞(TAK-940)と、治療歴があるGPC3発現固形がんの治療薬としてノイルイミューン・バイオテックと共同開発中のサイトカインとケモカインで武装化されたCAR-T(TAK-102)です。MSKと武田薬品のライセンス契約に基づき、サデラン博士とMSKは本リリースの内容に関する知的財産権および関連する権利を保有しています。


武田薬品細胞療法トランスレーショナルエンジンの力を活用


次世代細胞療法の開発と提供では、研究開発と商業生産との間の積極的で密接な連携が非常に重要です。武田薬品の細胞療法トランスレーショナルエンジン(CTTE)により、臨床における橋渡し科学、製品設計、開発、製造が、研究開発および商業化の各段階を通じて結び付きます。CTTEによってバイオエンジニアリング、CMC(化学・製造・品質管理)、データ管理、分析、臨床、橋渡し科学の能力を一カ所に集中し、細胞療法の開発で直面する製造上の課題の多くを克服します。


武田薬品の細胞療法部門でファーマシューティカルサイエンス&トランスレーショナルエンジン担当ヘッドを務めるStefan Wildt博士は、次のように述べています。「当社細胞療法チームの緊密な関係や体制のおかげで、CAR NK、武装化CAR-T、ガンマ・デルタT細胞など、次世代細胞療法の多様なポートフォリオで当社が得た知識を速やかに応用することができます。製造および臨床開発で得られた洞察情報は、当社の世界規模の研究、製造、品質の各チーム間で速やかに共有できます。この能力は変革をもたらし得る治療薬をできる限り早く患者さんに届けるための当社の取り組みにとって非常に重要です。」


武田薬品工業株式会社について


武田薬品工業株式会社(TSE:4502/NYSE:TAK)は、日本に本社を置き、自らの経営の基本精神に基づき患者さんを中心に考えるというバリュー(価値観)を根幹とする、グローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。武田薬品のミッションは、優れた医薬品の創出を通じて人々の健康と医療の未来に貢献することです。研究開発においては、オンコロジー(がん)、希少疾患、ニューロサイエンス(神経精神疾患)および消化器系疾患の4つの疾患領域に重点的に取り組むとともに、血漿分画製剤およびワクチンにも注力しています。武田薬品は、研究開発能力の強化ならびにパートナーシップを推し進め、強固かつ多様なモダリティ(創薬手法)のパイプラインを構築することにより、革新的な医薬品を開発し、人々の人生を豊かにする新たな治療選択肢をお届けします。武田薬品は、約80カ国で、医療関係者の皆さんとともに、患者さんの生活の質の向上に貢献できるよう活動しています。


詳細については、https://www.takeda.comをご覧ください。


留意事項


本ニュースリリース(それに関する口頭の説明および質疑応答を含みます。)は、いかなる法域においても、いかなる有価証券の購入、取得、申込み、交換、売却その他の処分の提案、案内若しくは勧誘又はいかなる投票若しくは承認の勧誘のいずれの一部を構成、表明又は形成するものではなく、またこれを行うことを意図しておりません。本ニュースリリースにより株式又は有価証券の募集を公に行うものではありません。米国1933年証券法に基づく登録又は登録免除の要件に従い行うものを除き、米国において有価証券の募集は行われません。本ニュースリリースは、(投資、取得、処分その他の取引の検討のためではなく)情報提供のみを目的として受領者により使用されるという条件の下で(受領者に対して提供される追加情報と共に)提供されております。当該制限を遵守しなかった場合には、適用のある証券法違反となる可能性がございます。


武田薬品が直接的に、又は間接的に投資している会社は別々の会社になります。本ニュースリリースにおいて、「武田薬品」という用語は、武田薬品およびその子会社全般を参照するものとして便宜上使われていることがあり得ます。同様に、「当社(we、usおよびour)」という用語は、子会社全般又はそこで勤務する者を参照していることもあり得ます。これらの用語は、特定の会社を明らかにすることが有益な目的を与えない場合に用いられることもあり得ます。


将来に関する見通し情報


本プレスリース及び本プレスリリースに関して配布された資料には、武田薬品の見積もり、予測、目標及び計画を含む当社の将来の事業、将来のポジション及び業績に関する将来見通し情報、理念又は見解が含まれています。将来見通し情報は、「目標にする(targets)」、「計画する(plans)」、「信じる(believes)」、「望む(hopes)」、「継続する(continues)」、「期待する(expects)」、「めざす(aims)」、「意図する(intends)」、「保証する(ensures)」、「だろう(will)」、「かもしれない(may)」、「すべきであろう(should)」、「であろう(would)」「することができた(could)」、「予想されるanticipates)」、「見込む(estimates)」、「予想する(projects)」などの用語、同様の表現、それらの否定表現を含むことが多いですが、それに限られるものではございません。この書類における将来見通し情報は、この書類の発表日における当社の推定及び前提に基づくものです。かかる将来見通し情報は、多くの重要な要因に関する仮定に基づいており、これらの要因は実際の結果が将来見通し情報で明示ないし暗示された内容と著しく異なる場合の原因になり得るものです。これらの要因には、日本と米国の一般的な経済条件を含む当社の世界的な事業を取り巻く経済状況、競合製品の出現と開発、関連法規の変更、製品開発計画の成功または失敗、規制当局による判断とその時期、金利及び通貨為替レートの変動、市場で販売された製品または製品の安全性または有効性に関するクレームまたは懸念等、新型コロナウイルスの世界的流行病のような健康危機が武田薬品ならびにその顧客およびサプライヤー(武田薬品が営業する国々における外国政府を含む)に及ぼす影響や当社事業のその他の面に及ぼす影響、買収対象企業とのPMI(買収後の統合活動)の時期及び影響、武田薬品の事業にとっての非コア資産を売却する能力及びかかる資産売却のタイミング、武田薬品が米国証券取引委員会に提出したForm 20-Fによる最新の年次報告書及び他の報告書(https://www.takeda.com/investors/reports/sec-filings/又はwww.sec.govにおいて閲覧可能)で指摘したその他の要因が含まれますが、これらに限られません。武田薬品は、法律ないし証券取引所規則で要求される場合を除き、本プレスリリースに含まれる、または当社が提示するいかなる将来見通し情報を更新する義務を負うものではありません。過去の実績は将来の経営結果の指針とはならず、また、本プレスリリースにおける武田薬品の経営結果ないし記述は武田薬品の将来の経営結果を示すものではなく、また、その予測、予想、保証、見積もりではありません。


本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。


Contacts


Japanese Media

Kazumi Kobayashi

kazumi.kobayashi@takeda.com
+81 (0) 3-3278-2095


Media outside Japan

Chris Stamm

chris.stamm@takeda.com
+1 (617) 374-7726

情報提供元: ビジネスワイヤ
記事名:「 武田薬品が次世代臨床プログラムの拡大を支える研究開発用の細胞医薬品製造施設を新設