データベース画面


卒業制作ファッションショー 1


卒業制作ファッションショー 2


卒業制作ファッションショー 3

学校法人和洋学園 和洋女子大学(千葉県・市川市、学長 岸田 宏司)は、服飾造形学類の2015年度卒業制作作品・論文をご覧いただけるWEBデータベースを公開いたしました。

このデータベースは、卒業期の学生が制作した作品、論文を対象として、研究室名、カテゴリー、学生氏名等から作品検索ができるようになっています。



WEBデータベース: http://wasotsuten.jp/



創立119年目を迎える和洋女子大学は、1897年(明治30年)、創立者である堀越 千代が、東京の麹町区飯田町(現在の千代田区富士見町)に設立した裁縫の各種学校「和洋裁縫女学院」が和洋の歴史のはじまりです。



服飾造形学類の卒業制作作品は、従来、冊子形式で発行していましたが、WEBデータベースとして公開することで、より多くの方々に作品を見ていただくことができるようになりました。データベースサイトはレスポンシブ対応のリキッドデザインを採用し、各種デバイスの画面サイズに対応して作品を見やすくする工夫をしています。



データベースに掲載された作品は、和洋女子大学文化資料館で2016年2月1日(月)~2月15日(月)に展示され、2016年2月26日(金)に開催された卒業制作ファッションショーで実際にモデルが着用したものとなります。また論文の掲載も行っています。



2016年度以降の作品も、順次データベースに登録し、企業、保護者、受験生、一般の方々に服飾造形学類の教育成果の一端をいつでもご覧いただけるようにいたします。





【和卒展】

服飾造形学類卒業制作データベース

URL: http://wasotsuten.jp/





【和洋女子大学について】

<教育理念>人を支える「心」と「技術」を持って行動する女性の育成

URL: http://www.wayo.ac.jp



<服飾造形学類>

確かな技術養成の授業に加え、さまざまな側面から「ファッション」の本質に迫る教育を展開します。

快適で高機能な衣服の設計や、衣服の身体に与える影響などについても学ぶことで、「ものづくり」の精神を大切に「ファッション」を創造する力を身につけていきます。

URL: http://goo.gl/9zTm4z
情報提供元: @Press