■ご掲載に関してのお願い 下記クレジットを表記ください。 (c)Sony Creative Products Inc.(短縮形 (c)SCP)/ (c)2025 Sony Music Labels inc. (短縮系 (c)2025SML) ※任意:ご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきますようお願いいたします。
■『TM NETWORK 2025 IP』について 名称: TM NETWORK 2025 IP (読み:ティーエムネットワーク・ニーゼロニーゴー・アイピー) 日程: 2025年8月26日(火)~10月3日(金) ※休園日9月16日(火) 時間: 11:00~19:00(18:30最終入場) ※下記日程に限っては、開場時間が11:00~20:00(19:30最終入場)となります。 8月26日(火)~31日(日)、9月6日(土)、9月13日(土)、9月14日(日)、 9月20日(土)、9月21日(日)、9月22日(月)、9月27日(土)、10月3日(金) * 1/2 (Nibun no Ichi) は11:00~21:00 (LO 20:00) ※9月1日(月)のみ 11:00~16:00 (LO 15:30) Web : https://www.110107.com/s/oto/page/tmnetwork2025ip/ 情報発信アカウント @tmnetwork2025ip @otonano ハッシュタグ:#TM2025IP
Ginza Sony Parkは、東京・銀座の数寄屋橋交差点の一角にある「都会の中の公園」です。公園とは本来、使い方が決められていない余白があるからこそ、人々が自由に関わり、新しい体験が生まれる場所。Ginza Sony Parkは、「余白」をデザインすることで、訪れる人が自由に使えるパブリックな場となり、そこに新たな「アクティビティ」を生み出しています。これは、ソニービルが大切にしてきた「街に開かれた施設」というコンセプトを継承したものでもあります。