株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、ブロードメディア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 太郎、以下ブロードメディア)が運営するルネサンス高校グループへ、企業向けに特化してセキュリティと生産性向上機能を備えたエンタープライズブラウザである「Island」を提供したことを本日発表いたします。

■導入の背景

ブロードメディアでは教育事業を展開しており、内閣府に認定された教育特区にて、インターネットとデジタル教材を活用してオンラインで学べる広域通信制高校のルネサンス高校グループ3校(ルネサンス高等学校、ルネサンス豊田高等学校、ルネサンス大阪高等学校)と12拠点のキャンパスなどを運営しています。昨今の教育業界におけるセキュリティインシデント、特に内部の関係者による生徒の個人情報漏洩事件に危機感を覚え、内部不正対策を強化することとなりました。

以前より、外部からの攻撃に対しては多層防御などの対策を実施していましたが、内部不正についてはセキュリティポリシーの制定はしていたもののシステム的な対応が不足しており、事後の対策として導入していたログ収集ツールも、悪意のある持ち出しに対しての備えとしては不十分でした。そのため、Webアプリケーションで管理している生徒の個人情報を守るために、ネットワーク経由でアクセスを制御するSASEも検討しましたが、アプリケーションごとの細かい制御の調整ができず、業務に支障をきたす恐れがありました。

そこで、現在の業務に支障をきたさずに内部不正対策を強化できる、Webアプリケーションへアクセスするためのブラウザ自体へのセキュリティ対策を検討しました。

■Island選定理由

Islandは、セキュリティと生産性を両立する機能を備えた企業向けのブラウザ「エンタープライズブラウザ」です。ファイルのアップロード/ダウンロードの制御をはじめ、データのマスキング、アクセス制御、ブラウザでのすべての動作の確認など、内部不正対策として必要な機能を備えている点と、ユーザーに違和感を与えないChromium*1ベースのUIと操作性の2点が高く評価されました。

■導入効果

 Islandの導入によって、生徒情報を扱う業務システム上でのアクティビティを、スクリーンショットを確認することで細かく監視できるようになり、操作の制限と操作ログの可視化が可能になりました。また、エージェントの配布が不要であり、操作性も普段から使用していたブラウザと大きく変わらないため、現場の混乱もなくスムーズに導入が進みました。

Islandには、ブラウザ・アイソレーション(分離)、フィッシング詐欺からの保護、Webフィルタリング、悪意のあるコードの実行、アドウェア*2削除、ウイルス対策など、ブラウザ自体に多くのセキュリティ対策が組み込まれているため、ブラウザで行う業務での情報漏えい対策としては今後の追加の対策は不要である点も評価されています。

<導入効果とイメージ>



画像 : https://newscast.jp/attachments/tOo3frqKTsgyMpVKsKeg.jpg



■今後の展望

 ブロードメディアでは、今後も、教育サービス部門の拡大に伴う教師、事務職、管理者などの増員に対応し、ライセンスを増加させる予定です。また、蓄積したログの分析から、アクティビティの把握や可視化にも役立てていくことを検討しています。

 マクニカは、業務アプリケーションのクラウド化やVDIの管理負荷の高まりなどから、今後ゼロトラストにおけるエンタープライズブラウザの重要性が高まると推測しています。Islandの提供を通じて、日本企業のセキュリティと生産性の向上に寄与してまいります。

*1: Google Chromeの基盤となるコードベースであり、Microsoft EdgeやOperaなど、多くのブラウザにも利用されているオープンソースのコード

*2:主に広告を表示することで収益を得ることを目的としたソフトウェア

【事例の詳細はこちら】

URL:https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/island/case_01.html

【製品に関するお問い合せ先はこちら】

株式会社マクニカ Island 担当

TEL:045-476-2010

E-mail:Island-sales-i@macnica.co.jp

※本文中に記載の社名及び製品名は、株式会社マクニカ及び各社の商標または登録商標です。

※ニュースリリースに掲載されている情報(製品価格、仕様等を含む)は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご承知ください。



ブロードメディア株式会社について



1996年9月設立。以来、一貫してコンテンツ事業に取り組んでおり、映画やドラマ、アニメなどの動画配信や、電子コミックサービス、字幕・吹き替えの制作、映画の配給、衛星放送、教育サービスとして通信制高校の運営などを展開してきた。さらには、これらのコンテンツを最適な状態でユーザーへ届けるための取り組みとして、配信(CDN)やセキュリティ対策等を含めた技術サービスも提供。現在はコンテンツ事業から成長してきた「教育」と「技術」の2つをコアな事業領域としている。



株式会社マクニカについて



マクニカは、半導体、サイバーセキュリティをコアとして、最新のテクノロジーをトータルに取り扱う、サービス・ソリューションカンパニーです。世界28か国/地域91拠点で事業を展開、50年以上の歴史の中で培った技術力とグローバルネットワークを活かし、AIやIoT、自動運転など最先端技術の発掘・提案・実装を手掛けています。

マクニカについて:www.macnica.co.jp




情報提供元: @Press