『THE BASICS FUKUOKA』#01 ART SCAPE


THE BASICS FUKUOKA

福岡をより楽しくするホテルとして2020年に誕生したザ・ベーシックス福岡(株式会社エフ・ジェイ ホテルズ 所在地:福岡県福岡市、代表取締役社長:中島あゆみ)は、日英バイリンガルのガイドブックシリーズ『THE BASICS FUKUOKA』を、2025年7月に創刊いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441775/LL_img_441775_1.png
『THE BASICS FUKUOKA』#01 ART SCAPE

私たちは福岡という都市を、「ただ滞在する場所」ではなく「知るよろこびを得る場所」として体験していただきたいと考えています。旅の途中でふと心が動く瞬間――それは、景色の背景にある物語や、人々の静かな営みに触れたときに訪れるものです。

記念すべき第1号の特集テーマは「アート」です。アートシティとして日々表情を更新し続ける福岡の姿を多角的に掘り下げました。メイン特集となる「Fukuoka Art Insights」では、現代美術からクラフト、建築、伝統文化に至るまで、福岡のアートシーンに関わる約30名のプレイヤーが、それぞれの視点でおすすめの場所をコラム形式で紹介しています。

また、「福岡アートシーン交錯史―街/都市開発/美術の現場からたどる、生成と展開の源流―」という特集記事においては、先駆的で独自な発展を遂げてきた福岡のアートシーンがいかにして形成されたのかについて、街/都市開発/美術の現場という3つの視座から各分野の中心人物の証言をもとに、その生成と展開の源流をたどりました。流行にとらわれず、この地に息づく文化の深層に目を向けることで、福岡という都市の輪郭がより立体的に浮かび上がることでしょう。

ホテルという場所が単なる宿泊の場を超え、土地と旅人をつなぐ“文化の案内人=カルチャーコンシェルジュ”としての役割を果たせるように、そんな思いをこのガイドブックシリーズに込めています。ページをめくるごとに、福岡の街が少しずつ親しみあるものになり、旅が深まっていきますように。

なお、7月の刊行に合わせ、2025年7月4日(金)から7月19日(土)の期間中、六本松 蔦屋書店および福岡天神 蔦屋書店において、『THE BASICS FUKUOKA』#01 ART SCAPEのフェアを展開いたします。


▼CONTENTS|目次▼
● 福岡アートシーン交錯史
―街/都市開発/美術の現場からたどる、生成と展開の源流―
● Fukuoka Art Insights
キーパーソンが語る、特別なアートスポットとその物語
● Fukuoka ArtSpot Map
福岡アートスポットマップ


▼アートスポット紹介者+スポット選出テーマ(掲載順)▼
●阿部和宣(みぞえ画廊専務取締役)
「みぞえ画廊設立当時からあるアートスポット」
●内海昭子(美術作家)
「友人に勧めたい福岡のアートスポット」
●遠藤水城(インディペンデント・キュレーター)
「今でも魅力的なアートの現場」
●永田宙郷(プランニングディレクター)
「今は姿を消した、街中のアート」
●中村弘峰(人形師 中村人形四代目)
「中村人形作品が見られる、伝統とアートが交錯した場所」
●西高辻信宏(太宰府天満宮宮司)
「未来に伝えたいアートスポット」
●野田恒雄(建築家)
「都市空間とアート作品」
●藤枝大(編集者/書肆侃侃房所属)
「文芸とアートが交わるスポット」
●藤浩志(美術家/株式会社藤スタジオ)
「よく訪れていたアートスポット」
●宮本初音(ART BASE 88代表)
「記憶に残っているアート現場」
●目黒実(財団法人子ども未来研究センター代表[元九州大学教授・京都芸術大学教授])
「子どもと楽しめるアートスポット」
●山出淳也(Yamaide Art Office株式会社代表取締役)
「海外観光客におすすめしたいアートスポット」
●山野真悟(NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター事務局長)
「携わってきたアートフェスとその後」
●池田美奈子(編集者/デザイン研究者・Edit-and-Design)
「福岡在住時に出会ったアートスポット」
●鹿児島睦(陶芸家/アーティスト)
「県外からのお客さんを連れて行きたいスポット」
●川崎雄平(本屋青旗)
「青旗で展示をするアーティストにおすすめしたいスポット」
●黒田恵枝(美術作家)
「制作のインスピレーションを与えてくれる場所」
●児玉太樹(株式会社フォーティツゥ代表取締役[STEREOグループ])
「アートやカルチャーに興味がある人におすすめの場所」
●齋藤一樹(株式会社spongeアートプランナー)
「実はアートなスポット」
●田中千智(画家)
「印象的な展示場所」
●都合雅彦(TNCプロジェクト文化事業担当)
「おすすめのアートスペース」
●永尾仁(デザイナー)
「グラフィックや書体デザインに影響を与えたスポット」
●中牟田洋一(OVERGROUND代表)
「アジアからの来訪者におすすめしたいアートスポット」
●NONCHELEEE(イラストレーター/ミュージシャン)
「創作活動に影響を与えてくれた場所」
●VIDEOTAPEMUSIC(ミュージシャン/映像作家)
「福岡での作品制作の際に訪れたスポット」
●山内光枝(美術家)
「アーティストとしての自分に影響を与えたアートスポット」
●山室淳平(画家)
「描きたい風景がある場所」


▼ザ・ベーシックス福岡▼
ただ、そこに泊まるだけではない。一歩足を踏み入れると、圧巻のブックライブラリが知的好奇心を加速する。新しい体験や世界観を創造するホテルとして、2020年3月に誕生。JR博多駅徒歩約7分の場所に立地する館内に足を踏み入れると42mの吹き抜けが登場、約8mの高さの本棚に5,000冊の本が並ぶ圧巻の光景が広がります。館内の各所に気鋭のアーティスト作品を展示。世界的なDJが選りすぐった館内BGMが流れるアートな空間にてお迎えいたします。全20タイプのゲストルームはビジネスからファミリー・グループにも対応するラインナップ。新しい感性と出会う、刺激的な滞在を提供いたします。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441775/LL_img_441775_2.jpg
THE BASICS FUKUOKA

▼書誌情報▼
『THE BASICS FUKUOKA』#01 ART SCAPE
仕様 :A3変型(330×263mm)/中綴じ製本/カラー84頁
言語 :日本語/英語
発行日:2025年7月4日
定価 :2,700円+税
発行元:株式会社エフ・ジェイ ホテルズ


■ホテル概要
名称 : THE BASICS FUKUOKA ザ・ベーシックス福岡
所在地: 福岡県福岡市博多区博多駅東2-14-1、JR博多駅徒歩約7分
URL : https://www.thebasics.jp/fukuoka/


■会社概要
会社名:株式会社エフ・ジェイ ホテルズ
所在地:福岡市博多区住吉一丁目2番25号
代表者:代表取締役社長 中島あゆみ
URL :株式会社エフ・ジェイ ホテルズ https://www.fj-hotels.jp
情報提供元: @Press