工学院大学(学長:今村 保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」が2025年8月にオーストラリアで開催される世界最高峰のソーラーカーレース「Bridgestone World Solar Challenge(BWSC)2025」に出場します。本学は前回大会(2023年)以来、通算6度目の出場となります。 2013年の初参戦から10年以上の経験と、前回大会の反省を活かし、車両の設計・製作において大きな進化を遂げました。はくちょう座を意味する新車両「CYGNUS(シグナス)」は、製作過程のほとんどを学内設備で行ったチーム史上初の車両で、軽量化と整備性を追求し構造をシンプルにしたことが最大の特徴です。培った経験と技術を進化させ、今大会で初優勝を目指します。
<監督:濱根 洋人(工学部 機械システム工学科 教授)> 「Designed by 工学院大学、Made at 工学院大学」─。その言葉を体現するかのように、今回は実製作の多くを学内で完結させたのはチームとして初の試みです。企業に頼らず学生たちの力だけで仕上げたシグナスは、これまでで最も学生主体と言える車両です。経験と技術を受け継ぎ、学びながら成長する彼らの姿こそ、プロジェクトの意義そのもの。山あり谷ありの連続でしたが、今思えばそれほど辛くはなかったように感じます。 オーストラリアの地をこのソーラーカーが走る姿を、ぜひ楽しみにしていてください。
■サポート企業一覧(50音順・全26社) 株式会社アウティスタ/有限会社アド・ウィング/株式会社WINKS/英弘精機株式会社/NTN株式会社/オートデスク株式会社/株式会社クリーンエナジージャパン/株式会社ケー・アイ・エス/株式会社建築構造センター/サイボウズ株式会社/SUNPOWER/株式会社ジーエイチクラフト/JSAT MOBILE Communications株式会社/株式会社新日本創研/Simba Car Hire/株式会社スカパーJSATホールディングス/スターライト工業株式会社/株式会社南武/野村商会/八王子重量工事株式会社/ファクトリージアス合同会社/株式会社ブリヂストン/株式会社ミスミグループ本社/株式会社ミツバ/武蔵産業株式会社/YSS JAPAN (2025年5月30日現在)