MCI認知率向上のためのTVCM


MCIについて


MCIの段階について

エーザイ株式会社(本社:東京都、以下 エーザイ)とバイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都、以下 バイオジェン・ジャパン)は、MCI(Mild Cognitive Impairment:軽度認知障害)の疾患啓発を目的とするTVCMの放映キャンペーン第2弾を、4月26日より全国で開始することをお知らせします。本キャンペーンは、昨年11月の放映に続くもので、MCIに対する理解をさらに深めていただくことをめざしています。

MCIとは、「脳の機能が健常な状態」と「認知症」の中間の段階で、記憶や判断などを行う脳の機能(認知機能)がいくらか低下しているものの、自立した日常生活を過ごせる状態を指します。MCIの状態からさらに認知機能が低下し、日常生活に支障をきたし介護が必要な状態になると、認知症と診断されます。
2025年時点でMCIの人は564万人、65歳以上に占める割合は15.4%であり、2040年には612万人にのぼると推計されています※1。認知症予備軍といわれるMCIですが、必ずしも認知症に進行するわけではなく、原因によっては現状が保たれたり、回復したりすることもあります※2。もの忘れが気になったら専門医に受診し、早期にMCIを発見、原因を特定することで、MCIから認知症へ進行しないように適切な対策を行うことが重要です。

本TVCMは、「それ、さっきも言ってたよ」と娘にいつも心配される母が、歳のせいかと思っていたもの忘れが実はMCIによるものである可能性があると知り、医師に相談にいくストーリーです。

エーザイとバイオジェンが行った調査※3では「MCI」という言葉自体の認知率は12%、理解度は2%と、未だ低いことが示されました。本TVCMを通してより多くの方々にMCIを知っていただくことで、認知機能の不調に対する世の中の関心が高まり、MCIの早期発見・対策に貢献できることを願っています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434514/LL_img_434514_1.jpg
MCI認知率向上のためのTVCM

※1 認知症及び軽度認知障害の有病率調査並びに将来推計に関する研究
令和5年度老人保健事業推進費等補助金 九州大学 二宮利治教授
※2 日本神経学会;認知症疾患診療ガイドライン2017(医学書院)2017;p147
※3 インターネットによるアンケート調査
(対象者:60-70歳代の全国男女、サンプル数:2,000、実施時期:2024年2月)
調査実施機関:株式会社マクロミルケアネット


●TV-CM概要について
・タイトル :MCI疾患啓発 TVCM「見逃さないで、MCI」篇(15秒・30秒)
・TV放映時期:2025年4月26日~5月9日
・放送地域 :全国
・CM本編動画:2025年4月26日よりYouTube公開
( https://www.youtube.com/@patients_eisai )

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434514/LL_img_434514_2.jpg
MCIについて

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434514/LL_img_434514_3.png
MCIの段階について

●エーザイ株式会社について
エーザイ株式会社は、患者様と生活者の皆様の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献する「ヒューマン・ヘルスケア(hhc)」を企業理念とし、この理念のもと、人々の「健康憂慮の解消」や「医療較差の是正」という社会善を効率的に実現することをめざしています。グローバルな研究開発・生産・販売拠点ネットワークを持ち、戦略的重要領域と位置づける「神経領域」「がん領域」「グローバルヘルス」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い疾患領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。
当社が特に注力している認知症領域においては、治療薬の創製にとどまらず、予防からケアまで、認知症当事者様・ご家族・生活者の皆様を包括的にサポートする「認知症エコシステム」を構築することを通じて、誰もが自分らしく「生ききる」ことができる「認知症共生社会」の実現に取り組んでいます。「認知症へ、新しい答え。」を追求し続ける当社の想いと活動を、より多くの一般生活者の皆様にご理解いただくために、特設サイト( https://www.eisai.co.jp/newanswer/ )を公開しました。
エーザイ・グループのTheoria technologies株式会社が運営する認知症ポータルサイト「テヲトル」( https://theotol.soudan-e65.com/ )では、MCIおよび認知症の種類や原因、治療に関する情報や、介護方法・体験談などのコンテンツやサービスを、一般の方々に向けてわかりやすく紹介しています。


●バイオジェン・ジャパン株式会社について
1978年の創立以来、バイオジェンは世界をリードするバイオテクノロジー企業で、患者さんの人生を変革し、株主や私たちのコミュニティに価値をもたらす新薬をお届けするために革新的なサイエンスを開拓しています。私たちは優れた治療アウトカムをもたらすファースト・イン・クラスの治療薬や治療法を推進するために、人類の生物学に対する深い理解を応用し、異なるモダリティを活用します。私たちは長期的な成長をもたらすために投資利益率のバランスを考慮した上で、果敢にリスクを取るというアプローチを採択しています。
バイオジェンに関する情報については、 https://www.biogen.com/ およびSNS媒体X,Linkedln,Facebook,YouTubeをご覧ください。
情報提供元: @Press