2025年3月3日、株式会社パブットが運営する音楽コンクール情報ポータルサイト『音楽コンクールガイド』( https://musiccontestsite.com )は、アジア最大級のピアノコンクール「ショパン国際ピアノコンクール in ASIA」の各部門金賞受賞者へのインタビュー記事2本を新たに公開しました。今回公開した特集記事では、第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIAにおいて最高位に輝いた若手ピアニストたちの軌跡や想いに迫ります。国際舞台で活躍する彼らの努力と未来への抱負を紹介することで、読者の皆様に感動と刺激を与える内容となっています。
■サイト開設の背景・目的 『音楽コンクールガイド』は、楽器や開催地域など様々な条件から国内外の音楽コンクールを検索できるポータルサイトです。分散しがちなコンクール情報を一元化することで情報収集の課題を解決し、主要コンクールの結果速報やニュースも多数掲載しています。 今回は、アジア地域で最大規模を誇る国際ピアノコンクール「ショパン国際ピアノコンクール in ASIA」に焦点を当て、各部門の金賞受賞者である若き演奏家にインタビューしました。『音楽コンクールガイド』では、そうしたコンクールに挑むピアニストたちに焦点を当て、コンクールの舞台裏や彼らの人間的な魅力を伝えることで、音楽ファンや次世代の挑戦者への刺激となる情報発信に取り組んでいます。
■取り組みの紹介 今回公開したインタビュー特集では、「第26回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA」アジア大会で金賞に輝いた2名のピアニストにお話を伺いました。一人目は、ショパニストA部門(大学生・一般相当)にて金賞・ソリスト賞を受賞した東京大学2年生の平尾青大さんです。平尾さんは山口県出身で、これまで全国規模のコンクール出場経験がない中で挑んだ今大会で見事な成果を収めました。インタビューでは、限られた時間で効率的に練習に取り組んだ工夫や、本番で感じた手応え、そして「コンクールにとらわれず自分なりのショパン像を追求することが大切」というメッセージが語られています。ピアノサークルに所属し勉学と両立しながら音楽を続ける平尾さんの姿は、音楽を愛する多くの人にとって大きな励みとなるでしょう。
二人目は、中学生部門にて金賞・ソリスト賞を受賞した神奈川県在住の中学2年生、佐藤日向さんです。佐藤さんは幼い頃から同コンクールに挑戦し続け、ついに念願のアジア大会金賞を獲得しました。インタビューでは、コンチェルト部門との同時挑戦における時間配分の工夫や、本番当日の心境について率直に語っています。また「まさか自分が金賞をいただけるとは思わなかった」と語る驚きと喜び、指導者への感謝の気持ちが述べられるとともに、「You can do it!」と後輩たちへエールを送る場面も印象的です。将来の目標について佐藤さんは「知識を深め、曲の魅力を伝えられる音楽家になりたい」と語っており、その真摯な姿勢は読む者に強い感銘を与えます。