全世界で累計1,300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画制作する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)が運営するチケット販売サービス「スクラップチケット」のお支払い方法に、かねてよりご要望の多かったキャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入いたします。

クレジットカードの番号入力や、コンビニへお支払いに行く手間がかからず、簡単に決済が行えるようになりました。今後もSCRAPは、お客様に快適なサービスを提供できるよう努めてまいります。



画像 : https://newscast.jp/attachments/GUkkSyDJoM2AyVthT5Uo.png



https://scrapticket.jp/



『PayPay支払い』 概要



◼︎利用可能期間

2025年3月18日正午以降のお申込みから順次ご利用いただけます。

◼︎「PayPay」支払いを利用できる対象

スクラップチケットで取り扱っているすべて

※対象外となるチケットが今後ある場合は、随時お知らせしてまいります。

◼︎ご利用方法

支払い方法選択画面の決済方法にて「PayPay」をお選びください。

▶PayPayの詳細に関しましては、以下をご確認ください。

 https://paypay.ne.jp/

※記載されている商品・サービスなどの名称は、PayPay株式会社の商標または登録商標です。



<補足情報>リアル脱出ゲームとは



画像 : https://newscast.jp/attachments/qM7eJVTrPQuYTxgaYFXX.jpg



2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1,490万人以上を動員。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。

※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。

☆「リアル脱出ゲーム」オフィシャルサイト:http://realdgame.jp/

☆「リアル脱出ゲーム」公式Xアカウント:https://x.com/realdgame



<補足情報>SCRAPとは



「リアル脱出ゲーム」をはじめとした、さまざまな体験型イベントを企画運営しているのが、私たちSCRAPです。

SCRAPが提供するのは謎解きを通しての「物語体験」。自分がリアルな主人公になれる体験、まだ誰も知らない世界に入れる体験…そんな「物語体験」をつくっています。

テレビ局やレコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しい体験型エンターテイメントを提供しています。

☆「SCRAP」オフィシャルサイト:https://www.scrapmagazine.com/

☆「SCRAP」公式Xアカウント:https://x.com/scrapmagazine




情報提供元: @Press