画像 : https://newscast.jp/attachments/Kf66bcVcQd9Yn7fztA1Z.jpg



「ばらのまち」として知られる広島県福山市では、2025年5月に「世界バラ会議福山大会」に併せ、「Rose Expo FUKUYAMA 2025」が開催されます。著名人によるトークイベント、などが予定されています。ステージ出演者の出演時間を紹介します。



イベントスケジュール



(※記載の内容には変更の可能性がありますのであらかじめご了承ください)



■5月17日(土)



10:30~|サヘル・ローズ トークショー



画像 : https://newscast.jp/attachments/T1Yqj2uYAefw7EqA7n8I.webp



サヘル・ローズ(俳優・タレント)

1985年イラン生まれ。幼少時代を孤児院で生活し、フローラの養女として7歳のときに引き取られる。8歳で養母とともに来日。ナレーター、コメンテーターなど様々なタレント活動のほか、俳優として映画やテレビドラマに出演し、舞台にも立つ。近年では自身がメガホンを取った映画「花束」も公開されるなど、表現の幅を広げている。また芸能活動以外では、個人で国内外問わず支援活動を続けており、2020年にはアメリカで人権活動家賞を受賞。

高校時代通った園芸高校のスキルも生かし、サヘル・ローズの名前の由来でもあり、イランの国花であるバラを約150種類育てている。



11:00~|デザイナーズトーク



画像 : https://newscast.jp/attachments/0pedb4c8WhK5s10WxZNi.webp



辻 井 ミカ 華道家

祖父・父の跡を継ぎ昭和43年嵯峨御流に入門。

平成2年華道芸術学院講師資格試験合格し、本格的に華道家としての活動を開始。

平成8年華道芸術学院教授に任命されたのを始め、華道評議員、華道理事、華道企画推進室副室長等の総司所役職を歴任。

平成26年4月1日より嵯峨御流華道総司所華務長に就任。

現在、日本いけばな芸術協会常任理事、京都いけばな協会理事、大正大学客員教授。

曽我部 翔 フラワーアーティスト

2012年「Rock’n’Rose」として独立、屋号は継続しつつ2017年BOLERO株式会社設立。少数精鋭のフローリストチームを率いる代表を務める。

「世界らん展」など国内のイベントや海外でのEXPO、G7サミットでのステージパフォーマンスへの出演、NHK「あさイチ」「趣味の園芸」などメディア出演。

数多くの受賞歴を持ち、2024年「関東東海花の展覧会」にて、秋篠宮ご夫妻、佳子様ご観覧及び高円宮久子様、絢子様に作品及びパフォーマンスをご観覧頂く。日本を拠点に、パリ、韓国、上海での個展開催。2025年にはロンドンでの個展を予定している。

大野 耕生 ローズスタイリスト

全国各地のローズガーデンデザイン・植栽等を手掛ける傍ら初心者にも易しい栽培方法やバラの魅力を幅広く伝える講演活動を全国各地で精力的に展開中。

近年は愛好家の裾野を広げるため『バラを取り入れたライフスタイル』の提唱に力を入れている。園芸界では「バラの貴公子」と愛称され、NHK趣味の園芸をはじめTV・ラジオ出演や書籍執筆・監修多数。



15:00~|ニコライ・バーグマン フラワーデモンストレーション



画像 : https://newscast.jp/attachments/lO0X6m3Z4Igdz835IB3k.webp



ニコライ・バーグマン フラワーアーティスト

1976年デンマーク生まれのフラワーアーティスト。北欧のテイストと細部にまでこだわる日本らしい感性を組み合わせた独自のスタイルの作品で知られ、自身が考案したフラワーボックスは今年25周年を迎え、今やフラワーギフトの定番となっている。日本、デンマーク、韓国をはじめ、国内外で幅広く活動を展開 。

2016年(平成28年)から「ばらのまち福山PR大使」、2021年(令和3年)3月から「世界バラ会議福山大会アンバサダー」に就任し、「ばらのまち福山」と「第20回世界バラ会議福山大会2025」を国内外に発信している。



18:00~|Fukuyama Rose Runway produced by TGC



画像 : https://newscast.jp/attachments/vhIEzA8zqbwWDVw0I9Cc.jpg



✔ 史上最大級のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」とのコラボ企画

✔ ばらで彩られたランウェイを人気モデルがウォーキング

✔ Rose Expoの入場券で観覧可能

※出演モデルは順次発表



入場チケットを購入する : https://wrc2025fukuyama.jp/2024/12/5714/



■5月18日(日)



15:00~|曽我部 翔 フラワーパフォーマンス



画像 : https://newscast.jp/attachments/eiz5dCCZ4MtwYxZbVksP.webp



2012年「Rock’n’Rose」として独立、屋号は継続しつつ2017年BOLERO株式会社設立。少数精鋭のフローリストチームを率いる代表を務める。

「世界らん展」など国内のイベントや海外でのEXPO、G7サミットでのステージパフォーマンスへの出演、NHK「あさイチ」「趣味の園芸」などメディア出演。

数多くの受賞歴を持ち、2024年「関東東海花の展覧会」にて、秋篠宮ご夫妻、佳子様ご観覧及び高円宮久子様、絢子様に作品及びパフォーマンスをご観覧頂く。日本を拠点に、パリ、韓国、上海での個展開催。2025年にはロンドンでの個展を予定している。



■5月19日(月)



14:00~|松尾 祐樹 講演会



画像 : https://newscast.jp/attachments/9CULe0WNp05qh6fH8tJ3.webp



京都・洛西の総合園芸店「まつおえんげい」の4代目。ポピュラーな草花からばらをはじめとした専門性の高い植物まで、さまざまな植物を熟知。雑誌「趣味の園芸」での連載や、ばらの楽しみ方・育て方をわかりやすく解説するYouTubeちゃんねる(ガーデンちゃんねる)/登録者18万人超)も大人気。



入場チケットを購入する : https://wrc2025fukuyama.jp/2024/12/5714/



世界バラ会議について



「世界バラ会議」は、ばらの生産者や研究者など、ばらをこよなく愛し、その美しさにふれてきた約700名が一堂に会する国際会議です。3年に1度、各国から集まった参加者は、ばらに関する知識の啓発と普及に努めるほか、開催国のばら園の視察を行います。



第20回世界バラ会議福山大会2025 : https://wrc2025fukuyama.jp/



Rose Expo FUKUYAMA 2025について



「世界バラ会議福山大会」に併せ開催される、「Rose Expo FUKUYAMA 2025」では、著名人によるトークイベント、有名デザイナーが手掛けるエントランスガーデン、新品種や人気品種のばらの展示・販売を行う、ローズマルシェなど実施。情報は順次更新予定。



Rose Expoトップ | Rose Expo FUKUYAMA 2025 | 第20回世界バラ会議福山大会2025 : https://wrc2025fukuyama.jp/roseexpo_about/



入場チケットを購入する : https://wrc2025fukuyama.jp/2024/12/5714/



福山市について



福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約46万人の拠点都市です。

福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、2025年には世界バラ会議福山大会が開催されます。また、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年に築城400年を迎えた「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。

産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。




情報提供元: @Press