●【コーチング心理学ガイドブック】について コーチング心理学の教科書 決定版。 コーチング心理学の入門書 【コーチング心理学ガイドブック】は、『Introduction to Coaching Psychology』(Edited by Siobhain O'Riordan and Stephen Palmer)の翻訳書です。 国際的にコーチング心理学の核を担っている海外の主要な執筆陣による初めてのコーチング心理学における入門書となっております。 巻頭の「推薦文」にもあるように、多くの研究者・実践者が本書を推薦されており、原著に対する期待が大きいことがわかります。 コーチング心理学を国際的に立ち上げたパイオニアの方たちが執筆している点にも特徴があります。 さらに、本書は、国際コーチング心理学会でのワークショップ、国際機関や大学などで、世界中のコーチング心理学コースで必須の入門書として、積極的に採用されております。(ISCP, Centre for Coaching, International Academy for Professional Development, National Academy of Coaching Psychology など)
●原著者プロフィール <シヴォーン・オリオーダン(Siobhain O'Riordan)> 公認心理学者、公認科学者。国際コーチング心理学会(ISCP)の創設委員長およびフェロー。Association for Business Psychology(ビジネス心理学協会)のプリンシパルプラクティショナー、International Stress Management Association UK(英国国際ストレスマネジメント協会)のフェロー、Association for Coaching(コーチング協会)のメンバー、Coaching Psychology InternationalとInternational Journal of Coaching Psychologyの編集者。
<スティーブン・パーマー(Stephen Palmer)> 元ロンドン大学教授。コーチング心理学の分野における代表的なパイオニアの一人である。英国ストレスマネジメントセンター創設者。ISCP国際コーチング心理学研究センターのコーディネーターであり、ロンドンのCentre for Coachingの創設者でもある。International Society for Coaching Psychology(国際コーチング心理学会)の名誉会長およびフェロー。『Handbook of Coaching Psychology』などに携わる。さらに、Coaching Psychology(Routledge)などの書籍シリーズの編集を行っている。50冊以上の書籍を執筆・編集し、250以上の記事や内容を発表している。
●監訳者・訳者プロフィール <監訳者:徳吉 陽河(とくよし・ようが)> 一般社団法人コーチング心理学協会 代表理事・講師、一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会 代表理事・講師。専門分野は、コーチング心理学、ポジティブ心理学、キャリア心理学、認知科学など。資格は、コーチング心理士、公認心理師、キャリアコンサルタント、ポジティブ心理療法士、認定心理士(心理調査)など多数。クライエントやコーチ・カウンセラーがお互いに前向きになるようなウェルビーイングや能力の向上、自己成長の支援を行っている。海外の様々なワークショップや学会などに参加し、様々な心理学、心理療法、コーチングを学ぶ。 大学・看護学校などでの講師を経て、現在は、現場に役立てるため、社会人に向けて「コーチング心理学」や「ポジティブ心理学」に関わる実践・研究、普及の活動を行っている。大学、高校、教育支援センターなどの教育機関、若者サポートステーション、就労支援施設、社会福祉協議会、リハビリテーションなどに関わる医療機関などの講師。外資系・国内大手製造業、販売・接客業、人材サービス業の団体などでの研修の講師なども担当している。著書に、『コーチング心理学ハンドブック』(分担翻訳、金子書房)、『ナラティヴ・セラピー・ワークショップ Book I』(分担執筆、北大路書房)、『ポジティブ大全』(総合法令出版)。