- 週間ランキング
居住地選択理由
現居住地の良さ
一戸建ての良さ
居住地に対する意識の変化について質問したところ、「現在より地方に住まいを変えたい」と回答された方のうちの39.7%が、新型コロナウイルス感染症により「地方に住みたいと思うようになった」と回答されました。
画像 : https://newscast.jp/attachments/LznKVV3tb8khqhaI3fqh.png
意識の変化「地方に住みたい」
現在の居住地を選んだ理由について質問したところ、「出身地だから」と回答された方が最も多かったのは四国地方(60.0%)でした。四国地方については、「将来的に居住地を変えたいと思うか」という質問に対して「特に変えたいと思わない」と回答された方の割合も最も高く(70.0%)、四国地方にお住まいの方は地元への愛着が強いことがうかがわれました。
画像 : https://newscast.jp/attachments/aRVY0JTJR0N7xkPFBchD.png
居住地選択理由
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言下の生活において現在の居住地に住んでいてよかったと実感したことについて質問したところ、「日用品や食料品の購入が便利である」ことをあげる方が39.0%と最も多いという結果となりました。
その次に特徴的だったのは、「近隣の自然環境が豊かであること」で26.1%という結果でした。
画像 : https://newscast.jp/attachments/h7tnyddMIWgjhFwf69hj.png
現居住地の良さ
新型コロナウイルス感染症による自粛期間中において「共同住宅でよかったと実感したこと」・「一戸建てでよかったと実感したこと」を質問したところ、共同住宅にお住まいの方については「よかったと実感したことが特に無かった」と回答された方が約75%であるのに対し、一戸建てにお住まいの方については、「集団感染のリスクの低さ」や「部屋が多い・広いこと」等、複数の利点を実感されている方が多く、「よかったと実感したことが特になかった」と回答した方は約25%にとどまるという結果でした。
画像 : https://newscast.jp/attachments/8vZ2foSYUOwdr2HQXq9b.png
一戸建ての良さ
画像 : https://newscast.jp/attachments/3rZIz6aN3DO05iwE49sM.png
共同住宅の良さ
プレスリリース詳細はこちら : https://www.jishin.co.jp/_shared/pdf/press20201008.pdf
画像 : https://newscast.jp/attachments/yDlrqRA1HnSJSnucIXjg.png
調査概要
画像 : https://newscast.jp/attachments/uKyhokH4W5bAtQCO4WRt.png
会社概要