祝儀袋・日の出鶴


お正月に鶴を飾って。


祝儀袋・宝船


水害や火事から家を守ってくれるお守りとして柱に掛けておきます。

駒込水引堂(所在地:東京都豊島区、代表:小林 徳子)は、祝儀袋専門のサイト「駒込水引堂」を2020年8月29日にオープンいたしました。



「駒込水引堂」

https://mizuhiki.gallerykai.com/



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/226658/LL_img_226658_1.jpg

祝儀袋・日の出鶴



■サイト開設の経緯

祝儀袋は、お祝いを贈る際に用いる日本独自の習慣であり、文化ですが今では使い方が間違っていたり、単に形式的なものであったり、水引の結びの意味も知られていなかったりと非常に残念な状況にあるため、本来の水引の基本に立ちかえり、水引作家が制作した祝儀袋専門のネットショップをオープン

致しました。





■サイトの特徴

1. プレゼントになる祝儀袋

水引は、元来焚き上げないものです。贈られた祝儀袋から水引を外してお部屋のインテリアやお守り、アクセサリーとして使えます。いわば祝儀袋そのものがプレゼントになります。



2. 今度は自分が贈る番に

祝儀袋には10枚の短冊が付いています。これは書き損じ用の予備ではなく、本来は余分の短冊を

全て添えて相手に贈ります。贈られた方は、新しい袋にその水引を掛け、短冊を添えて贈ります。水引は人の手を経れば経るほど幸せが重なっていくという意味が込められています。



3. 祝儀袋を選ぶ基準

目的(結婚、出産、新築祝いなど)・包む金額(1万円~30万円まで)・場(正式かカジュアルか)のキーワードから最も適した袋が選びやすいようになっています。また各袋には水引の詳しい説明が記載されています。





■販売商品一例

1. 祝儀袋・日の出鶴

鶴は私たちに幸福をもたらしてくれるもの。結婚のお祝いによく使われるモチーフで、日の出に鶴が舞い降りてくるさまを表現しています。鶴は、袋から外してお正月リースにあしらったりお部屋に飾って使うことができます。



2. 祝儀袋・宝船

新築祝いや開店祝いにふさわしい、海原を豪快に渡っていく宝船です。宝船は、水害や火事から家を守ってくれると古くから言われています。お守りとして壁や柱に掛けることができます。



3. 花封筒

ちょっとした心ばかりの気持ちを伝えたい時に使って戴きたい封筒です。可愛らしいお花は一輪挿しに飾ったり、箸置きとしても使うことができます。





■運営者概要

商号 : ギャラリーKAI

代表者 : 代表 小林 徳子

所在地 : 〒170-0003 東京都豊島区駒込4-15-8 CROSS106

設立 : 1998年12月

事業内容: ギャラリー及び水引教室運営及び工芸品、

美術品および水引関連商品の販売

URL : http://gallerykai.com





【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】

駒込水引堂

Tel:080-5682-1095

情報提供元: @Press